中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

五輪橋方向からの、原宿表参道のイルミネーション12/23

2018年12月23日 20時33分09秒 | アラフィフ

2018/12/23 原宿表参道のイルミネーション

去年までは、中国語が多く飛び交っていましたが、今日は、韓国語が多く飛び交っていました。

今年のイブは、24日の月曜日祝日。

今日、明日の連休も手伝ってか、物凄い人出でした。

今では、各地でイルミネーションに力を入れていますが、個人的に、原宿表参道のイルミネーションに思い入れがあります。

キャスターがメインスポンサーでやっていた時代。

スポンサーが下りて縮小した時、提灯での年、LEDの年。

イルミネーション時期のゴミ問題での近隣反対や、震災の年の縮小、、、

紆余曲折を経て、又元氣を取り戻している原宿表参道のイルミネーション。

 

30年前の学生時代のクリスマスイブとクリスマスに、アルバイト先のイベントで、イルミネーションできらめく表参道に立ち、メキシコ人に扮装して、テキーラホッパーを振る舞い集客していた若き日の思い出が蘇り、ちょっとおセンチになった、アラフィフです。


Tik Tok ? 

2018年12月23日 13時18分26秒 | アラフィフ

Hi ○○○○ 

新しい動画ができました、、、

のようなメールが、このところ届きます。

身に覚えの内容と、若い女の子が踊って、歌っている動画のサイト?、、、

娘が頻繁に、スマホ貸して!

と言うようになってからです。

今日は久しぶりに、午前中娘と一緒で、図書館に行くことになり、出発前に、スマホ貸して!

そして、スマホ片手に躍りながら歌う娘、、、

何の真似しているの?

「Tik Tok」!!!

そういう事か!?

最近メールが届くけど、何かやった?

 

にやっと笑う娘、、、

そして、友達登録だよ(嬉しそうに)

 

Tik Tok  若い世代で大流行のようですね

 

40年以上前に、手段は違えどテレビにかじりつき、親父は、「田原俊彦」の躍りを完コピするのに必死でした。

 

血は争えません、、、、