娘と息子が2人で仲良く、ちょっと遠くの100均までポケモンGOをしながらサイクリングへ出かけ、
母にお土産を買ってきてくれました。
色の変わるマグカップ。
使ってみました。
コーヒーを入れたら、色が変わりました。
有り難く使わせていただきます。
別な目的があって、買い物に寄りました。
割引のラックに並んでいた「ひやむぎ」にクギ付け、、、
「ひやむぎ」と認識していたはすが、「30㌫引き」に意識が飛んで、調理イメージは「素麺」に変換?
今年はまった「つゆ」のイメージも瞬時に沸いたが最後。
賞味期限再来年?まで、値段1袋500㌘入りが30㌫引きで
約90円×2袋をついつい購入。
帰宅して、「素麺」が安くなってたから2袋購入したと報告をすると、「素麺」ではなく「ひやむぎ」と返答!
製法やら諸々と違いの定義はあるものの、今回は、「麺の太さ」の定義でおさめることにしました。
「安く購入」できた事で、勘違い終了。
後は、今年教わってはまった「つゆ」
ナスを軽く素揚げし、みょうが、大葉を加えて「にんべんのつゆ」を適量入れて、軽く煮立たせる。
それだけで、うまい!んです。
基本、材料の量は適当ですが、「にんべんのつゆ」
を使う事!が、こだわりです。
早速明日食してみて、「ひやむぎ」と「つゆ」の相性がよければ、割引で在庫残っていたら、追加購入しよっと!