緊急事態宣言前後で、
我が家は特に変わりなく、
大好きなステイホーム生活を送ってます。
何をして過ごすか...内容が変わったぐらい
アラフィフ母は、
お気に入りのドラマのDVDを借りて
再視聴することにしました。
一発目は、
これまで見たドラマの中でも、
トップ5には間違えなく入る
「流星の絆」
嵐のニノ、元関ジャニの錦戸亮。
そして新婚の戸田恵梨香が演じる
三兄弟の話し。
東野圭吾作、宮藤官九郎演出。
ハズレるわけがありません。
東野作品に、クドカンはちょっと
想像できませんよね。
嵐の主題歌と、中島美嘉の挿入歌も
大好きです。
Wジャニーズの出演でも、
ジャニーズ感が薄いのは、
二宮、錦戸が、ジャニーズの中でも、
演技が上手いからだと思います。
土日の2日で全10話を見終えました。
やっぱりこのドラマは泣かされる内容。
ニノの切ない演技....
所々、クドカンの演出に笑わされ、
ただ泣かされるだけではないところが、
また見たくなる理由。
そして、さすが東野圭吾の小説!
両親が殺される、
殺人事件がからむ内容ですが、
クドカン演出による新しいかたちの
見せ方のおかげで、
単なる犯人探しだけではなく、
楽しめます。
最終回の内容を知った上で、
見直してみると、
役者さん達の演技や、
ちょっとしたシーン、効果音にも布石が
敷かれ
なるほどなぁ...
新しい気づきもありました。
見終わった時は、
満足感で自然に笑顔になっていた自分。
次はどのドラマを見ようか?
予定としては、
坂口憲二主演の....
医龍....