中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

キャッチコピーと見た目で購入 「アイスバニラ」「マダガスカル産バニラ、、、」

2019年08月25日 06時32分56秒 | アラフィフ

昨日は、やや湿度が低く感じましたが、歩いていると、ジリジリと暑い時間帯もありました。

 

そんなタイミングで、自販機の横を通ると、「アイスバニラ」「マダガスカル産バニラ、、、」のキャッチコピーと、青と白の涼しげな色使い。

 

また、「マダガスカル産バニラ」の後に続く「の香り」は、じっくりと見る事無く、イメージは、「バニラシェーク」で即購入。

 

まあ、味に関しては、想像の範疇より個人的に薄く感じました。

 

そして、やはり「水」が飲みたくなり、「高くついた」水分補給となりました。

 

よくよく考えると、「マダガスカル産バニラ」がどういう「香り」か分かりません。が、「美味しそう」に感じて、購入しました。

 

ただ購入前は、「マダガスカル産バニラ」までが購入動機で、「香り」の逃げ道はその前のフレーズで、もう少し「香り」かあったほうが「満足度」は高まりリピート購入に繋がるかと感じました。

 

 

その流れで、「マック」の「バニラシェイク」を近々飲もうと、思った次第です。


8/23 18時頃の虹

2019年08月24日 08時38分18秒 | アラフィフ

昨日の18:00頃に「虹」を見ました。

 

20:30頃に、千葉を震源にした震源。

 

夜中には、宮城県沖、福島県沖で複数回の地震。

 

たまたまなのでしょうが、夕焼けの色味や昨日の流れで今後は「虹」など、個人的に「地震」予知的な指針として、念の為に「警戒」だけはしておきます。


で、誕生日プレゼントは?

2019年08月23日 19時58分00秒 | アラフィフ
昨日、悲惨な赤坂トップスの

誕生日ケーキの話をしましたが、


そう言えば、ケーキは二度買ったけど、



誕生日プレゼントは??



本人には、だいぶ前から何が欲しいのかヒアリングしていますが、未だリクエスト無し。


物欲のない娘。
お金もここぞと言う時以外は使わない、
節約家。


プレゼント、いらないのかな??

赤坂トップス ケーキの災難

2019年08月23日 00時44分15秒 | アラフィフ
遅れた娘の誕生日祝いに、
リクエストされた赤坂トップスのチョコレートケーキを昨日購入。

いざ、ローソクを立てて祝おうと、
ケーキの箱を冷蔵庫から出して、テーブルに運ぶ際、

箱を持つ位置が悪かったのか、床にケーキを丸ごと落とし、形が崩れて台無しに....

食べるには食べたのですが、見た目最悪のケーキにローソクとプレートを飾るのは娘に忍びなく、

翌日もう一つ小さいトップスケーキを買って祝うことにしました。



そして本日....
約束どおりに買い直し帰宅。

娘が帰るまで冷蔵庫で冷やそうと、冷蔵庫の扉を開け、棚に置く瞬間、

信じられないことに、また箱が手から離れて、蓋が開いてケーキは冷蔵庫内で真っ逆さまに!!!

再度クリームが崩れて、めちゃくちゃ状態。


最悪の状況。


自分の二度の失敗としては、箱が開かないように巻かれたテープを、真っ先に取り外したこと。

テープがなければ、箱の蓋が開いてしまうのは当然で、大反省。

なんとかクリームを戻してみましたが、悲しい現実。

平謝りして、今日はローソクとプレートを飾りましたが、自分としたことが....


にしても!
あの箱の作りは、ちょっと要注意かと。


二度も失敗するなんて、あり得ない!


という娘のコメントに
少々イラっとしたアラフィフ母でした。

二度買ってもらえたから、いいじゃないかー!!と反論を試み、娘に謝罪の言葉をもらった上で、ローソクに火をつけました。


17歳の誕生日、おめでとう㊗️



来年は、

「私失敗しないので!」



ヤマザキの「2色パン」 (チョコ&クリーム)

2019年08月22日 22時20分40秒 | アラフィフ

ヤマザキの「2色パン」(チョコ&クリーム)

 

最初に食べたのは、何十年前だろう、、、

 

たまに懐かしくなって、食べようと購入します。

 

昔から、結構「ボリューム」がありますが、コーヒー牛乳とセットで、しょっちゅう食べた時期がありました。

 

アラフィフになり、食は昔から比べると、物凄く細くなりました。

 

今日は、小腹が減って、さあ食べよう!と思ったものの、食べきる自信が無くなり、持ち帰りました。

 

ひとまわり小さくなり、やや価格が下がれば、もっと頻繁に食べる機会が増えるのに、、、

 

と、勝手なひとりごと。

 

この(チョコ&クリーム)の組み合わせとパンの食感が、良いんだな~

 

 

 


77歳の母のイライラ 24時間テレビ駅伝ランナー最後は当日?

2019年08月22日 21時31分42秒 | アラフィフ
77歳の母のイライラ、、、

24時間テレビの駅伝ランナー3人目が、ハリセンボンの春菜に決まった事はよしとしても、最後の1人の発表を、当日まで引っ張る意味が分からない!と、こちらに「愚痴」が回ってきていましたが、とうとう「まどろっこしい」から今年は「見ない」という結論に納まりました。

ただ、何かしらは見ると思いますが、、、

「定番」がぶれたり、「変化球」を使いだし始めると、流れが悪い方向にどんどん向いていく。

個人的にも企画の意図がみえないので、夏の風物詩的な見方は萎えている今夏です。




長い36時間

2019年08月21日 11時47分00秒 | アラフィフ
インターハイの地、熊本から帰って参りました。


19日の12時半に家を出て、
翌日20日の24時、娘と一緒に我が家に到着。

36時間熊本インターハイの旅は、
長い、長い、36時間となりました。

たった1泊2日なのに、
時間の経過が通常生活より長く感じました。

大きな理由は、
とにかく待ち時間が長かったことかと思います。

娘が出場したレースは20日11時半には終了し、そこから18時30分のフライトまでの空き時間が長かった!

熊本観光するには荷物も多く、慣れない熊本の、かつアクセスの悪い会場のアクアドーム熊本からでは気軽には動けず。

会場周りには昼食をとるレストランも、食べ物を買うコンビニも無し。

とりあえず、お腹を満たすために、タクシーで熊本駅へ。

熊本駅到着すると、新幹線やフライトの時間まで時間を潰す、全国各地の高校水泳選手達が溢れていました。

疲れはてて、駅に座り混んでいたり、
スタバの席を占領し、長時間スマホを見ながら過ごしていたりと、

周りの迷惑になっていたかと思います。

どの学校も、決勝を見据えて
夜の新幹線、飛行機を予約しているので、
予選で終わると、かなりの待ち時間が発生。

我が校も、時間潰しに困っていたようで、温泉入りたい、スイーツ食べたい、と意見が分かれていたようですが、

結果的に引率の先生も1人でお世話をしており、お疲れ気味で、早めに空港へ向かったようです。

空港へ向うと、今度は空港にて高校生ラッシュ!

これがインターハイなのかもしれませんね。

帰りは娘達がJAL、こちらはANA。
ANAは定刻通りに飛びましたが、JALは40分遅延で、羽田で娘達と合流できたのは22時半。

リムジンで池袋、池袋からタクシー、
家についたのは24時でした。

19日に家を出てから36時間。
いつもはあっという間の36時間も、今回は数日分の時間に感じられ、お疲れモードに入ってます。

仕事を休みにしておいて正解。
アラフィフにはキツイ。

今日はゆっくり休みながら、
インターハイ出発日で祝えなかった娘の誕生日を祝います。


インターハイ、無事に終わりましたが、
今週末からはジュニアオリンピックが東京の辰巳でスタート。

熊本にいたインターハイ選手の中には、引き続き東京で戦いに臨む選手もいるわけで、

夏休み、水泳トップ選手には厳しいスケジュールとなりますが、

頑張れジュニアアスリート!!



熊本の夜

2019年08月20日 09時30分22秒 | アラフィフ
昨日無事熊本に到着。
ホテルに着いた途端に大雨。




しばらく小降りになるのを待ち、
外へ食事に....

熊本交通センターの近くのホテルを予約し、アーケード内を散策




くまモンがしっかり輝いてました




街の交通網、路面電車





ホテルはANAの旅作で、
ドーミーイン熊本に予約。
バスターミナル、路面電車の駅にも近く
便利で綺麗。
最上階には露天風呂!
1泊ながらも、温泉に入りのんびりと過ごせました。



後ろは熊本城ホール



雨の熊本の夜。











久しぶりの「東京モノレール」浜松町~羽田空港第2ターミナル

2019年08月18日 19時17分44秒 | アラフィフ

久しぶりの「東京モノレール」

相方の「姫」が、インターハイの地「熊本」に飛び立ちました。

先週予定の「慰労会」が、諸々あって延期になり、相方の羽田空港までの「見送り」に合わせて、羽田空港で、「慰労会」ではなく、「昔話」で盛り上がりました。

羽田空港第2ターミナルまでの道中は、「東京モノレール」での1人プチ旅行。

 

運河、レインボーブリッジ、フジテレビに「東京湾のキリン」を見ながら、リフレッシュ。

 

明日は、相方が現地に飛び、「姫」の応援!

 

「インターハイ」予選の決勝リーグで負けて、すんでのところで行けなかった高校時代、、、

 

「姫」の出場は、自分事のように嬉しく、又、ドキドキしています。

 

こちらは、東京から「応援」しています👍


8/18 8:30 原宿駅ホームからの「竹下通り」

2019年08月18日 18時58分15秒 | アラフィフ

8/18  8:30 原宿駅ホームからの「竹下通り」

 

竹下通りは昨日同様に、人影はまばら。

 

外国人観光客の方々がちらほら。

 

10:00頃から雑踏と化すでしょうが、来週の「原宿表参道元氣祭り」2019スーパーよさこい本番は、夏休み最終の土日と重なり、半端ない状況に、朝からなっているでしょう。


インターハイに向け、熊本へ!

2019年08月18日 07時42分27秒 | アラフィフ
本日、娘がインターハイ出場のため熊本へ。


既に昨日よりレースは始まっていますが、
娘のメドレーリレーは最終日。


出発日の本日18日は、
娘の17回目の誕生日。
お誕生日ケーキは大会後に.....


後追いして応援に行く予定です。

晴れ舞台、しっかり結果出してきてくれることを信じて!