今日は、午前中で仕事を切り上げて温泉に行ってきました。
共同浴場なので、日帰りの温泉を楽しむのには、とても便利でリーズナブルですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
この浴場は珍しい作りになっているんです。お湯を注ぐところがありません。
どういう作りになっているかと言うと、源泉の湧き出ているところに建物を建てています・・ですから、湯船の底がスノコのようになっています。結構熱いお湯なので、水が適量ずつ流されています。
のんびりと、筋肉痛とか疲れに効くようです。<自分的には![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さて、今日は嬉しいTV番組を見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
楡の大木にモモンガが住み着いているよって、一本の木を残したことが何年か後に
自然の優しさを教えてくれたように思いました。
本日の仕事 頑張りすぎて筋肉痛(午前中だけ=日曜だもん)120点![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
共同浴場なので、日帰りの温泉を楽しむのには、とても便利でリーズナブルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
この浴場は珍しい作りになっているんです。お湯を注ぐところがありません。
どういう作りになっているかと言うと、源泉の湧き出ているところに建物を建てています・・ですから、湯船の底がスノコのようになっています。結構熱いお湯なので、水が適量ずつ流されています。
のんびりと、筋肉痛とか疲れに効くようです。<自分的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
さて、今日は嬉しいTV番組を見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
楡の大木にモモンガが住み着いているよって、一本の木を残したことが何年か後に
自然の優しさを教えてくれたように思いました。
本日の仕事 頑張りすぎて筋肉痛(午前中だけ=日曜だもん)120点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)