稲の赤ちゃんたちが、整列を始めました。
代掻きが、始まったと思ったら・・・あらら・・・可愛い稲の赤ちゃんが
綺麗に並んでいます。
今年のような大雪の年でも、田植えの時期って余り変化が無いんですね。
プロの話では、六月初めなどまでに、田植えが遅れると、一反歩あたりのお米の
収量が60kgほど少なくなるそうです。
分枝が少ないから・・・=そんな雑学を聞きました(^^;
植物の世界だからこそ、自然との調和が大切なんですね。しみじみ・・
でも、寒い・・・雨の日です。
写真は、シロちゃんのおねだりモード
耐えられませんわ~好きじゃ~=中年の愛は深く(笑)