もうこりた

心に感じた事(独り言)

雨上がり・・。

2010-07-10 19:00:30 | Weblog
昨日の雨には、やはり・・嵐の名前を進呈!!
進呈理由は、庭の野菜の大切な枝を折っています。=茄子とししとうが被害者
小豆と、亜麻はなぎ倒されて・・昼寝?状態と・・折れていないので、勝手に復活するでしょう=楽天過ぎるかな(笑)
トマトも斜めじゃーーーそんな雨上がりです。

に誘われて、急ぎ復旧作業開始
なんとか午前中で、
補強と補正を済ませました。

そうそう、今年のさくらんぼの結果が出ました
・・・・・
豊作貧乏と言う結果に・・
豊作が、悪い結果を出したのでは無く・・天候不順による作柄の低下が
この結果になりました。ふぅ~

写真のミミちゃんは、俗世界の事などお構いなく・・・のびています。
それが癒しを与えてくれるのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の嵐・・(><)

2010-07-09 19:46:58 | Weblog
ついに・・・びしょ濡れの洗礼を受けました
帰り道、会社を出るときは、雨も無くゆっくりと、人力二輪車で
数分走った辺りで、空の雲行きが怪しく、黒い色に染まってゆきます
と・・とたんに、大粒の雨と強い風が私をいじめ始めるのです・・・まるで嵐とのにらめっこ
負けた私を、一蹴にして、全身を水もしたたる男に変身させてくれました。=余計なお世話じゃ~
(笑)
そんな素敵な私は、自宅に着く頃は、見事に”全身水分補給器”
ゲリラ的天候の急変に・・・

まぁ、天然のシャワーも、夏ですから、いっか(良いかも)!!

そして・・玄関の前で、こんな私の姿にも、動じず、猫たち六匹は、夕ご飯のオネダリ攻撃をしちょる(笑)
そっか・・・空腹は、最優先なのですね。
まぁ、タオルだけは、使わせてねと・・攻撃返し

お腹一杯になったアイは、テーブルの上でこんな姿に・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕の次の日

2010-07-08 20:23:41 | Weblog
今年も綺麗に咲いています
自宅近くの休耕田に・・・夏の訪れをめっちゃ実感させられますね。
そんな、梅雨の合間の目の癒しでした=感謝

私の住む街は、七夕の日の天の川は、雨や曇りの梅雨の時期、滅多に
光を届けてはくれません・・
そう、夕べの二人の逢瀬も雲の中・・=子供頃聞いたお話のまま(笑)

今日は、腰の痛みも少なくなってきましたので、急ぎの現場へ
高速道路の無料化実験の為、
とても込んでいます・・でも、田舎の狭い道を通るより、安全です。
私にとっては、良い実験だと思います・・安全が一番ですから

そうそう・・昨日の蛸ちゃん・・見事、正答
ネットでも話題になっていますね・・偶然も度重なれば・・それは、必然
ですよね。

そんな話題のマドンナの緑のインナーに
やっぱり・・緑が好きじゃーー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pcなんて・・

2010-07-07 19:54:14 | Weblog
会社のPCのバージョンアップ・・・何故か、私のだけ・・
上手くいきませーーん
私の性格が、乗り移った(笑)
天邪鬼なノートパソコンに、拍手
まぁ、専門の担当へ依頼していますが、とても手を焼いているようです。

そんな訳で、今日はネットへの接続が出来なくて、品物の発注作業は、延期
そして・・・
そんなストレスで、自宅に帰ってから、温泉への宿泊の予約をしちゃいました=反動?
久しぶりに、湯瀬温泉へいって、美人の湯にどっぷりと・・
さくらんぼ収穫の疲れを癒したいよーーー&腰痛対策かも。

これで、私も男前に
もしかしたら、ニューハーフ向き?=深く考えないようにしよっと
今月のお給料で、プチ贅沢

そうそう、メッチャ久しぶりに、真夏にお江戸に研修に行くことになりました。
白金台駅近くらしいですね。=初めて訪れます。
宿から研修所までは、徒歩での、散策が楽しみです。

今日のマドンナ、蛸の占いの話題、楽しそうに話していました。
聞いていて、ほのぼのと・・
でも、今回も当たったら、食べられそうな蛸・・オチ?罪は無いのに・・結果はいかに?

ふくよかに成っていくミミ
元気が一番
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶できませんでした(^^;

2010-07-06 20:09:37 | Weblog
自転車のタイヤのスポークで蛹になったヤツ・・・
今朝の出勤前には、羽化していなかったのですが・・
帰宅したときには、もぬけの殻へ変身
”おおーい、今度は、ちゃんとミカンの木でも蛹になりなさーーい”
と、言い忘れました(笑)
まぁ、無事、成長したと言うことで、いっか!

今日は、会社で、ディスクに張り付いていました。
例のおまじないは、きっちりと六時間の効果を発揮するのですが・・
時間経過とともに、しっかりとおまじないが利かなく成るようです。
まぁ、仕事が進むだけでも、良いかも=結構、楽天主義
気長に、回復させるつもりです。
しかし・・・悪くなるのは、一瞬
回復は、のんびり・・判っているつもりなのに・・焦りは、友達だっちゃ

写真のアイちゃんに、スリスリして逃げられる私

マドンナにお願い・・夏に、黒い服はやめてぇ~
似合わないと、思います。=勝手な意見あぴーる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわらなでしこ

2010-07-05 19:56:07 | Weblog
我が家へ夏を告げる花が、咲きました
今年は、ピンクの他に、白い花もオマケでしょうか?沢山咲いています(笑)

カーネーション系の強く優しい香りに、心は癒されています。=感謝

そして・・素焼きの腰は、ついに苦手なお医者様の元へ、お参りに行ってきました。
会社をさぼりました

お薬と言う、おまじないと、リハビリ用の機器からのお払いを承りしてきた
午前中
午後からの爆睡(お薬の効果)で、今は、痛みは軽くなっています
筋肉疲労という診断を聞いて・・・歳を心に刻むお年頃の私=きゃ~現実を知りたくないわ~

今週は、会社でのんびりしよっと・・=心の秘め事(爆笑)

今日はマドンナみっけ♪・・
緑色のインナーが好きじゃ~=色で選ぶなーー(^^;でも、季節感ですもん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再発(><)

2010-07-04 19:37:18 | Weblog
午前中一杯で、梅雨の季節の果物の収穫作業を終えました。
そんな私の身体は・・・疲れていたようで・・
夕方の庭の雑草取りの姿勢は、、、、、、
素焼きの腰が・・・痛いぞぉ~と、叫んでいます。
現在、お薬のお世話に・・・(^^;湿布付き

写真は、なんの写真だと思いますか?
とても久しぶりに、再会した”落花生”の花
花が終わると、受粉した実が土の中へ・・
さあ、どれ程の花が咲いてくれるのか楽しみな植物ですね。
ちなみに、初めての出会いは、○十年前・・忘れてはいませんよーー
=食料だもの(笑)

お天気が不安定で、除草剤も、果樹の消毒作業も延期・・
これは、私の腰を労わっているのかも~=ポジティブ過ぎかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝♪

2010-07-03 19:49:51 | Weblog
今朝・・みかんの木を
おおお~祝、誕生
丁度、羽化したばかりの姿ですね。こんなに綺麗に化けるのに感動
青虫の姿からは、想像できませーーん。

しかし・・ミカンの木は、虫食い状態ですけれど

なんか・・すっきりしない
なのに、心は、ほんわか良いものを拝見しました。

今日も、さくらんぼの収穫のお手伝いへ
母の実家なので、明日は、母を連れていきます。
さくらんぼの季節は、親戚とか姉妹とかの、年に一度の顔合わせです。
冠婚葬祭以外での、みんなが集うのって、こんな素敵なイベント(大変だけど)
しかないですよね。
と・・・忙しい忙しいと言いながら、楽しんでいる私(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨ーーー(^^;

2010-07-02 20:26:29 | Weblog
あのーーー・・・貴女は、圧力炊飯器の重石に成らなくても良いのですよ
そんな写真。
猫って、変な場所に乗るのが好きなのかしら??

久しぶりの事業所・・
作業が、少しだけ、溜まっていました、ホンの少しだけ=信じる者は救われる(笑)
殆どは・・まあ、来週に先送りしただけだっちゃ
そんな夕方の帰り道、空は、真っ黒に・・・
ぽつぽつと、降り始めの中、速攻で帰宅
なんとか、セーフ

ニュースでは、大雨警報が、大きな顔をしています。
雷さんも、おへそ探しで忙しそうに、うろうろと・・・

こんな夜は、速攻で、お布団恋しいの行動だっちゃ

朝、少しだけ、庭の雑草と格闘しました。一筋の道を確保

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇終了・・ふぅ~

2010-07-01 20:18:12 | Weblog
ハウスでの作業も、一休みしまーーす。
まだ、半分以上の果実が、収穫を待つのよん。
と、いうか・・・まだ、写真の様に、綺麗なルビー色にならないのが多いのです。
このままでは、大部分は、土の中へ・・・複雑な気持ちのリアルタイム
豊作の喜びも、低温の影響による生育の遅れに負けたかな?
甘さは、昨年より負けていますし・
自然相手の勝負は、今年は、私達の敗北濃厚かも~
結果は、今月の中旬に・・

そんなこんなで、一週間、我が家の庭の管理をおろそかにしていたら・・
雑草たちが、ふくよかに雄大に育ってます
此処は、覚悟を決めて対応しなくては・・今回は、一部除草剤のお世話に
なりそうな予感

そうそう・・アゲハチョウの子供たちが、わんさかとふえちょる
我が家の庭は、自然回帰かもーー(笑)

明日からは、会社へ
少しだけ・・気が重いわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする