たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

旭川 成吉思汗 大黒屋

2022年01月05日 | おでかけ


以前来たとき(2月冬祭り期間中)すごい待ち時間で入れなかったお店
成吉思汗の大黒屋 今日は入れました うまいです
さすが生肉の成吉思汗
ジョッキーもメガ

ラムタンの生 コリコリ感タップリ


旭川 成吉思汗 大黒屋

リラさん 今日も会いに来ました

2022年01月05日 | 札幌円山動物園
今回の北海道クマ旅 円山か旭山どちらか2回行ける日程で昨日が短かったので今日も来ました 円山に
リラさん 今日もよろしく

雪の中を1日中楽しんでいますね
北海道でよかったね

雪とホッキョクグマ 本当にいい

休んでいてもいいですね

飼育員さんが来ると
なりますね

今年はまた来ます(第6波、そのあとの7波はどうなるかで変わりますが)
ではまた


偉大なる母 ララさん お久しぶりです

2022年01月05日 | 札幌円山動物園


日本のホッキョクグマ界の偉大なる母 ララさんお久しぶりです
日本のホッキョクグマは、ララさん デナリさんの子孫で持っています
そして 次女ピリカさんがホクトさんとの間に子どもが産まれ おばあちゃんになりましたね おめでとうございます!!

美しい祖母ですね

バックヤードで過ごすことの多いようですが 朝はご挨拶に登場ありがとうございます。

朝は 美味しい物が埋まっているようですね

ゲットですか?



デナリ大将 雪はいいですね

2022年01月05日 | 札幌円山動物園


初孫おめでとうございます。 お爺さんですね。
大将 一時体調を崩されたそうですが 復活さすがです。
大将には雪が似合いますね。


日本のホッキョクグマの偉大なる父 風格あります


毛並みもきれいでさすがです

新雪気持ち良さそうですね
雪に埋もれて寝る姿 いつもながら楽しませてくれます


まだ茶目っ気もあるデナリ大将 お元気で





動物園の裏側 冷蔵庫・冷凍庫見学

2022年01月05日 | 札幌円山動物園

上野ではありえない 裏側ツアー
冷蔵庫・冷凍庫見学に行きました
北海道 冷蔵庫は外気より暖かい だって0度以上だから
広いです 寒くないように 冷蔵庫の中で説明

凍らせてはいけないものが入っています
林檎は傷ついた物を安く買って 飼育員さん丁寧ね処理するそうです

キリンさんの葉っぱもあります

冷凍庫 -20度 冷蔵庫よりは狭いですが 数人は入れます
ガチガチに凍っています

冷凍されたネズミやひよこは 解凍して温めて与えないと エサと認識しないそうです