やっと 多摩動物公園のデコポンの動画をまとめた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/e75ecf9d43d1ac9f1986736ce63576ab.jpg)
インドサイのデコポン ちょっと大きくなったね
元気いっぱいのデコポンです
あまり見ることができないと表示ありますが バッチシとみることが出来ました。
お母さんが水の中でごろり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/9a559c1e5b2ffdb78764fdf9ee714223.jpg)
走るよデコポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/a85d02eeabc6c871ac206b4a4c5f67ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/64cf5138514ad2c348481ea6a803d696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/06fd51129313e77913a6d0bcb999ecc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/3cadcfe1c285f30ed77a28a166c5a5b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/8e061d0fb9286aa2f85e45b27732a25b.jpg)
日本でここだけ タスマニアデビル
昔、よくオーストラリアに行っていた時代 動物園で見たな
多摩動物公園に来たらタスマニアデビルも会わないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/129e35884670f02230cedf45964482c9.jpg)
多摩動物公園は、いろいろな動物の飼育頭数多いです。
レッサーパンダも8頭かな レッサーパンダの聖地日本平動物園より多いかな
レッサーパンダは、レッサーパンダ科です。 ジャイアントパンダは、クマ科です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/634d86b89d0c7eace89a8ecdca238054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/f2ae47bb06af826aa8ad01af8ca5c5a2.jpg)
日本で一番オラウータンを飼育しているのは 多摩動物公園です。
強い雄が顔の両側にフランジが出来る。 フランジオスと弱いオスがアンフランジオス。 オラウータンのオスの社会は厳しい!
鹿児島平川動物園の人気のオラウータンのひなちゃんは 釧路⇨多摩⇨平川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/fc47e1c812186d871ff98be4cc99fed3.jpg)
フランジオスは立派ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/ae3b4ed8ae0996ecf0aab22764d172d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/ea68f57d549626de38ae59df03b74878.jpg)
森の住人 オラウータン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/bb0b61fb7987cc1a007ad1368a4efd66.jpg)
多摩のオラウータン舎は 広くてきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/85e924137754a29f32db31ffac79c15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/3e6cab394e81d702f8f4a7ae3943cc99.jpg)
ニホンノウサギの亜種が トウホクノウサギとキュウシュウノウサギ
トウホクノウサギは、冬は白くなります キュウシュウノウサギは茶色です。網できれいに撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/39/bdfcb635d5043d01e70567d3c1d8bcf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/06d5b08c883d62ef5d9a8f76eea66645.jpg)
北海道の動物園にいるのが エゾユキウサギ
関東でなかなかユキウサギは見ることができないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/50526cc47dab66cec9dfbb31fced99b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/e90f9ef2a3f072aa8a9840efb27dee58.jpg)