少し前に「山形県産ヒメノもち」が入荷していました。
年末年始のお餅やお赤飯等に、どんなもち米を使おうかなぁ~と
そして、今年のもち米は、どんな出来なのかなぁ~と
「炊き込みごはん」にして試食してみました。
![2011110820100000 2011110820100000](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6a/6fdfc4d9c07851d5fa025b4661a655a6.jpg)
まいう~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
ふっくら、もっちもっちに炊き上がりました。
もち米ならどれでも同じなわけではありません。
用途によって向き不向きがありますので、
お客様にお薦めするにも試食は大切なのです。
今年のもち米は、「茨城県産まんげつもち」、「山形県産ヒメノもち」、
「宮城県産みやこがねもち」の3本立てで行くことに決めました。