おサルさんが入る温泉として有名な
「地獄谷野猿公苑」に2年前のリベンジで行って来ました。
ここは、サルたちの楽園。
古くからこの地には、ニホンザルの群れが自然のままに暮らしています。
サルが露天風呂に入浴する温泉として、世界中から観光客がやって来ています。
ただ、予約(予約は、公園の駐車場に行くためのバスの座席です。)には注意が必要です。
いついつ行くから予約をお願いします。
と言うのはNG。
予約したその日にチケットを交換するシステムなのです。
なので、遠くから行く場合には、前日に空きが有るか確認して、
空いていたら、当日の朝に改めてTEL.して予約するシステムです。
行く前日に予約が埋まっていたらOUTなのです。
一か八かな感じがしますね。
冬は、道路が通行止めになってしまうので
特別に許可されたバスに乗らないと、
雪道を片道1時間位歩いて行かなくてはならないのでまず無理。
バスを降りてからも約10~20分歩きます。
地獄谷噴泉が豪快に白煙を上げている。
温泉に入りながら親子で毛づくろいする様子等を見ることが出来、
冬の厳しい寒さの中、サル達が身を寄せ合いながら温泉で温まる姿には、
思わず笑みがこぼれてしまします。
ほんと、たくさんのサルたちがいます。
地獄谷の一軒宿「後楽館」 地獄谷名物「温泉ちまき」
5個700円もいただいてきました。
癒される~~~(^_-)
温泉は、人もサルも大好きなんですね(*^_^*)
※地獄谷野猿公苑 地図