先日お知らせしたイベントの、
生ビール券のおつまみセットの情報を訂正致します。
聞いた情報の通り、お知らせしたのですが実際は↓
こんな感じです。
昨年より・・・です。
間違った情報をお知らせしてしまいました。
ごめんなさい。m(_ _)m
※先日の記事 守谷のちょっとお得情報
先日お知らせしたイベントの、
生ビール券のおつまみセットの情報を訂正致します。
聞いた情報の通り、お知らせしたのですが実際は↓
こんな感じです。
昨年より・・・です。
間違った情報をお知らせしてしまいました。
ごめんなさい。m(_ _)m
※先日の記事 守谷のちょっとお得情報
お彼岸の中日、ママが「おはぎ」を作ってくれました。
甘いモノがあまり得意でない私もこれならOK!
(和菓子系の甘いモノならOKなのです。)
おいしくいだだきました。
ありがとう!
そう言えば、先週の「秘密のケンミンSHOW」ヒミツのごちそうのコーナーで、
茨城の秘密(茨城県南部)の「ぼたもち」の秘密をやっていましたよね・・・
笑っちゃいましたね。・・・
「県南部に住む茨城県民は、
お盆の時期に、餅米にあんこをのせたご飯をおかずと一緒に食べる?」
茨城県南部では、餅米にあんこをのせたものを「ぼたもち」と呼んでいる。
と紹介されていましたね。
正に、ご当地のご馳走でした。
餅米とあんこと言えば「おはぎ」ですが、
TV(茨城県)で出てきたのは、甘いあんこの入ったお茶碗が出てきました。
スタジオで、茨城県のぼたもちについてトーク。
渡辺裕之さんは、茨城県でも場所が違うために知りませんでしたが、
土浦に住んでいる友達に聞いたら知っていたと話してました。
肥後克広さんは、かみさん(つくば)がやっていたと話してました。
でもTVでは(茨城県南部では )、
もち米を普通にお茶碗に盛り そこに あんこを乗せるんです。
うちではやらないな~
普通にあんこをからめて食べるんだけどなぁ~
※ちょっと、うんちく???
「ぼたもち」と「おはぎ」の違いは、
こしあんが「ぼたもち」で、粒あんが「おはぎ」だとか、
もち米の粒を残すのが「おはぎ」で残さないのが「ぼたもち」とか言われますが、
どっちも同じで、季節によって変わるらしいんです。
春のお彼岸に食べるのが「ぼたもち」、
秋のお彼岸に食べるのが「おはぎ」と聞いています。
お盆は???聞いたことがありません。
※その時に放送の「秘密のケンミンSHOW」がYou TubeでUpされていました。
ここから↓
今週末の24(土)、25(日)にTX守谷駅西口で、
毎年恒例「きらめき守谷夢彩都」&「守谷市商工祭り」」が行われます。
年々盛大になっているイベントですね。
(西口駅前通りは歩行者天国になります。)
24日が、「きらめき守谷夢彩都」のよさこいソーラン守谷大会?
25日が、「商工祭り」のゴーカイジャーショー等々のイベントが予定されています。
私も毎年、うまかもんブースでおつまみを買って、
アサヒのビアステーションで生ビールを飲むのを楽しみにしています。
そこで、ちょっとお得情報です。
今年もやります、アサヒビアステーション!の生ビール券。
(500枚限定で生ビール券が発売されています。)
私もgetしてきました。
通常、1杯500円(ちょっと高いと思ってるんですがね)が
2,000円で4杯飲めておつまみ付です。
おつまみの内容は、
守谷名物?がぶりメンチ、枝豆、からあげ、ポテトと乾き物少しと言うことです。
単品で買うと500円以上はしそうです。
何人かで行けば(飲めば)ちょっとお得じゃないですか?
残り僅かということです。飲みたい人はお早めに・・・
もちろん券が無くても現金で飲むことも出来ます。
多分、両日とも飲みに行ってると思います。
見かけたらお声掛け下さいませ。
乱入大歓迎です。
生ビール券は、守谷市商工会で取り扱っています。
詳しくはそちらでお願いします。
異常気象、異常気象と言われて久しいですが、
今年の日本を見ていると、まさに異常気象といえるんじゃないでしょうか?
「台風15号」日本列島に上陸、
日本列島を縦断する進路が予測されています。
先日の大雨で大きな被害があった紀伊半島も心配ですね。
名古屋など東海も昨日から被害が出ているようです。
コメは、多くの地域で収穫期を迎えています。
また、この雨では田んぼにコンバインが入れないので、また遅れてしまいます。
人への被害が起きませんように、稲の被害が少ないことを祈るだけです。
そんな時1通の封書が・・・
何じゃこれ!!
そうだ「地域防災協力員」なんだっけ。
(隣にいたママが、またそんなのに成ったの?と呆れ気味です。
そんなことを言われてもね~~)
「地域防災協力員」に成ったのも忘れてしまうぐらい幸いにして、
本制度が発足してから大規模な災害が発生していないため、
活動らしい活動はしていません。
茨城県の防災力強化の一端を担いたいです。
(かっこつけ過ぎかな?)
今回来た封書は、アンケートでした。