FGO『炎上汚染都市 冬木』クリア。
曜日クエストで経験値と素材を稼ぎ、
マシュ達メインのキャラに「叡智の猛火」を1個ずつあげて強くする。
差し当たっては、これがレベリングの手段になるんだろうか。
振り返ればこの章、キャスターの兄貴の特訓が峠だった。
再び仲間に入ってくれた後は問題無し。
セイバーオルタを倒し、冬木の聖杯を止める。
原作(「stay night」)を踏まえたパラレル展開はワクワクした。
アーチャーやライダーのシルエットやボイスも楽しかった。
その後の、まさかの兄貴加入!に舞い上がる単純な私。
神奈氏のボイスを堪能できるだけで、私としとては本望です。
もっとも、肝心のストーリーはこれから。
オープニングムービーを挟んで、
人類史を止めた7ヶ所の「特異点」への旅が始まる。
その一つめの場所はオルレアン。
またも原作踏まえた展開に惹かれる。
この調子で、スマホゲームも面白いって思い続けられますように。
それでは。また次回。
曜日クエストで経験値と素材を稼ぎ、
マシュ達メインのキャラに「叡智の猛火」を1個ずつあげて強くする。
差し当たっては、これがレベリングの手段になるんだろうか。
振り返ればこの章、キャスターの兄貴の特訓が峠だった。
再び仲間に入ってくれた後は問題無し。
セイバーオルタを倒し、冬木の聖杯を止める。
原作(「stay night」)を踏まえたパラレル展開はワクワクした。
アーチャーやライダーのシルエットやボイスも楽しかった。
その後の、まさかの兄貴加入!に舞い上がる単純な私。
神奈氏のボイスを堪能できるだけで、私としとては本望です。
もっとも、肝心のストーリーはこれから。
オープニングムービーを挟んで、
人類史を止めた7ヶ所の「特異点」への旅が始まる。
その一つめの場所はオルレアン。
またも原作踏まえた展開に惹かれる。
この調子で、スマホゲームも面白いって思い続けられますように。
それでは。また次回。