私のコートが完成すれば、次は夫の楽ジャケ(LEONによると、楽ジャケとは楽に格好良く着られるジャケットの事らしい。)を制作予定。
夫には、家に有るメンズでもいけそうな生地を見せてみたんだけど、イマイチらしく買いに行く事に。。。
↓新大阪の繊維シティ1号館の「値段の書いてない店に。。。」 私も国産シルク1500円/M が欲しかったけど、ちょっと傷も有ったし我慢した。(ちょっと偉いでしょ♪)
ついでに繊維シティ内のお店で、夫のスーツも見てみる事に。(多分、2号館だったと思う。)そこで、そこそこのデザインでお求め安いお値段のスーツを購入。そしたらビニール袋に入った上の生地を見つけて、「あそこで買ったの?値段書いてないでしょ。。どれどれ、見てあげよう。」と言いながら、生地を見てくれた。左の生地の方が高級らしい。値段については「うーーーん、今更言ってもしゃーないからなぁ。」と。そう言われてみると、ちょっと高いかしら???まぁ、年に数回買う人と、月に数回買う人の値段が違うのは当たり前だしねぇ・・・。ちなみに、帰ってから調べたら、他のブログでもここのお店は紹介されてたけど、私が買ったのはそこで書かれてた値段より1Mあたり、700円高かった。。。フンッ。
なんかすっきりしないまま、時間も有ったし大塚屋江坂店へ。明瞭会計で落ち着く~~♪セールしてたよ♪
左:1M 約1400円 (見る度に欲しかった生地。コレクション用だけど、一応、何か作れる様に1M購入。)
右:国産シルク 2M約2400円 (繊維シティで見たのと色違いかもしれないけど、違うかもしれない。けど、こっちで満足♪)
鞄用の紐 1.2M 約130円
ランキングに参加してます。
ランキングが上がると更新の励みになるので、お願いします<(_ _)>→
にほんブログ村