ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

昨日のカンブリア宮殿。

2010-02-09 17:27:25 | 洋裁(家)

昨日のカンブリア宮殿見た?私は、ご飯を食べながら見たので、じっくり見れてないんだけど。。以下感想文。

 

10年前に比べて、手芸人口は増えてるって。

「私の周りには一人も居ないよねぇ。」と夫に言うと、「ここに一人♪」と私を指されてしまった。そうだね。10年前は手作りに、はまってなかったね。。

大阪の北摂育ちの私は、ユザワヤより大塚屋派なんだけど、一度は行ってみなくちゃね。でも、テレビでやってたユザワヤ発祥の地店舗より、大阪に有るのは全ッ然小さそうなんだけど。

テレビ収録時の観客は皆、手作りの何かを身につけてる人達だった。

その中の一人で紹介されていたのが、ユニクロで買ったパーカーを着ていた女性。センターフロントファスナー部分に、小さなハギレで作った丸いモチーフをたくさん貼り付けていた。

そして、文化服装学院出の若きデザイナーのモチーフ使いの提案も紹介されていた。

30過ぎて(もう40近い??ギャーーーー!!)、単に自分の作った服というだけの嬉しさで着れる服は無いけど、遠ーーーい昔、こういう嬉しさだけで、その物に愛着を沸かしていた時も有って、そういう頃の私はきっと可愛かっただろうなぁ~とか思いを馳せていたら、手芸的な服も良いかもと思い始めた。

今、洋裁教室で習って作っているのは、アパレルな服。(買ったみたいな服っていうか、手作り感満載な服じゃないって事。)

でも、手芸的要素を取り入れたアパレル的な服も良いかもね♪いやぁ~良いんじゃない??

とりあえず今、ひらめいた構想は、ポケットが犬の顔(雪だるまの顔も良いねぇ。)になってるベスト♪こういうの考えるのが楽しいよねぇ~。

 

ランキングに参加してます。

 ランキングが上がると更新の励みになるので、お願いします<(_ _)>→にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村