リンムーの眼 rinmu's eye

リンムーの眼、私の視点。

ライフログとしてのtwitterのつぶやき

2013-04-05 | Weblog
日々の行動や気付きを記録するライフログとしてtwitterのつぶやきを抽出してみた。
「読書ログ」「nowplayingログ」「おはようございますログ」。
twilogを使うと、過去のツイートをキーワード検索することができるので、簡単に同カテゴリのつぶやきのログを取ることができる。
一つ一つのつぶやきは細切れでその場の思いつきだが、こうしてログを見返してみると、その時々の関心や季節の移り変わりがそれなりに浮かび上がってくるような気がする。
何気ないメモの断片も、寄せ集めてみると何らかの自分の行動の軌跡になっているところに面白みを感じる。

twitterおはようございますログ

2013-04-05 | coffee
2013年03月15日(金)1 tweetssource

寝坊した。眠気覚ましにカエラ #nowplaying おはようございます。

posted at 08:41:48



2013年03月11日(月)1 tweetssource

風が冷たい…。おはようございます。

posted at 08:08:57



2013年03月09日(土)1 tweetssource

花粉つらい。おはようございます。

posted at 09:23:03



2013年02月24日(日)1 tweetssource

昨日はテラヤマ巡りをした。身捨つるほどの祖国はありや。おはようございます。 http://t.co/gOIx3IotUh

posted at 08:31:14



2013年02月22日(金)1 tweetssource

極寒の地も今日まで。おはようございます。 http://t.co/0P9dZ7xHNQ

posted at 06:34:01



2013年02月07日(木)1 tweetssource

今日はあたたかくなるらしいが畑には雪が残ってる。おはようございます。

posted at 07:05:21



2013年01月28日(月)1 tweetssource

電線から落ちる雪がすてきだったり。おはようございます。

posted at 08:16:54



2013年01月14日(月)1 tweetssource

みぞれがいつの間にか雪に。おはようございます。

posted at 09:53:38



2013年01月12日(土)1 tweetssource

スキー部活動のため早起き。おはようございます。

posted at 04:49:19



2013年01月07日(月)1 tweetssource

トムヤムクンで目覚める朝。おはようございます。

posted at 06:58:25



2012年12月12日(水)1 tweetssource

リンゴを食す。おはようございます。

posted at 07:14:17



2012年11月26日(月)1 tweetssource

珈琲うまし。おはようございます。

posted at 07:02:23



2012年11月23日(金)1 tweetssource

朝から孤独のグルメの録画を見る。おはようございます。

posted at 07:59:42



2012年11月07日(水)1 tweetssource

最近の豆は南蛮屋の特上ブレンド。うまい。おはようございます。

posted at 07:05:35



2012年11月01日(木)1 tweetssource

11月の朝。おはようございます。

posted at 06:46:27



2012年10月10日(水)1 tweetssource

アイコンをホットコーヒーにカエ。おはようございます。

posted at 06:59:46



2012年10月02日(火)1 tweetssource

この時季になるとベランダ前に彼岸花咲く。けっこう好きなこの光景。おはようございます。

posted at 07:16:58



2012年09月26日(水)1 tweetssource

おはよう日本みてる。おはようございます。

posted at 07:08:57



2012年09月25日(火)1 tweetssource

ティーポットの口をすぐ割ってしまう癖がある…。おはようございます。

posted at 08:20:52



2012年08月31日(金)1 tweetssource

今朝はカフェオレで。おはようございます。 http://t.co/nipVhVcL

posted at 06:58:15



2012年08月19日(日)1 tweetssource

ポーションタイプのアイスコーヒー飲む。おはようございます。

posted at 09:20:43



2012年08月17日(金)1 tweetssource

コーヒーソーダ割り作って飲む朝。おはようございます。 http://t.co/U4kiHInW

posted at 06:42:51



2012年08月16日(木)1 tweetssource

今日も暑い一日になりそうです。おはようございます。

posted at 07:18:24



2012年08月12日(日)1 tweetssource

ドトールモーニングをテイクアウト。おはようございます。 http://t.co/x1kT0ln0

posted at 07:55:43



2012年07月26日(木)1 tweetssource

キオスクで買ってくか。おはようございます。

posted at 07:30:41



2012年07月24日(火)1 tweetssource

このくらいの気候なら朝にホットコーヒーいける。おはようございます。

posted at 07:21:19



2012年07月16日(月)1 tweetssource

えいやっと布団干した。おはようございます。

posted at 09:41:40



2012年07月15日(日)1 tweetssource

一日にとる水分がコーヒーばかりじゃよくないと思い、GREEN DA・KA・RA飲んでる。おはようございます。 http://t.co/lx856N7j

posted at 10:16:39



2012年07月11日(水)1 tweetssource

朝から冷え冷えのアイスコーヒー。おはようございます。 http://t.co/uVdMuXu7

posted at 07:16:56



2012年07月02日(月)1 tweetssource

7月。蒸し暑いっすね。おはようございます。

posted at 06:16:24



2012年06月26日(火)1 tweetssource

口内炎が痛い…。ビタミン足りてないのか。おはようございます。

posted at 07:07:08



2012年06月24日(日)1 tweetssource

レイコーの季節。おはようございます。 http://t.co/NPCe6bTF

posted at 08:39:39



2012年06月16日(土)1 tweetssource

サンドイッチでモーニング。おはようございます。 http://t.co/2h1yulUk

posted at 10:57:33



2012年06月06日(水)1 tweetssource

今日は健康診断。毎年、不摂生になってる気がするけど、結果やいかに。おはようございます。

posted at 07:18:06



2012年06月01日(金)1 tweetssource

もう6月か。梅雨とか鬱陶しいけど、振り払っていかないとな。おはようございます。

posted at 06:23:59



2012年05月23日(水)1 tweetssource

気がつけばTL見るのが朝刊代わり。情報かたよるな。おはようございます。

posted at 07:34:36



2012年05月22日(火)1 tweetssource

このところ朝食はもっぱらオールブランフルーツミックス。おはようございます。

posted at 07:29:18



2012年05月14日(月)1 tweetssource

一杯のコーヒーで今週もはじまる。おはようございます。

posted at 07:11:46



2012年05月07日(月)1 tweetssource

出勤前の濃いコーヒーが沁みる。おはようございます。

posted at 07:05:06



2012年05月01日(火)1 tweetssource

本日よりノータイ、クールビズ。おはようございます。

posted at 06:27:40



2012年04月16日(月)1 tweetssource

筋肉痛に悩まされつつ、モーニングコーヒー。おはようございます。

posted at 07:31:21



2012年04月09日(月)1 tweetssource

豆を挽くことから一日が始まる。おはようございます。

posted at 06:57:55



2012年04月08日(日)1 tweetssource

午前中まずは髪切りに行く。おはようございます。

posted at 10:00:53



2012年03月12日(月)1 tweetssource

コーヒーとぶどうパンで朝食。おはようございます。今週は晴れが多いんですかね。

posted at 07:25:44



2012年02月29日(水)1 tweetssource

うるう日。雪でダイヤが乱れてる。おはようございます。

posted at 08:41:58



2012年02月28日(火)1 tweetssource

朝食にバナナ、コーヒー。おはようございます。

posted at 07:09:49



2012年02月24日(金)1 tweetssource

食パンにベーコンのせとモーニングコーヒーで朝食。おはようございます。

posted at 06:52:20



2012年02月18日(土)1 tweetssource

朝イチで髪切りに行きます。おはようございます。

posted at 09:18:21



2012年02月01日(水)1 tweetssource

もう二月か。早いよね。おはようございます。

posted at 06:28:59



2012年01月27日(金)1 tweetssource

今朝はお湯が出なかった…。おはようございます。

twitter nowplayingログ

2013-04-05 | music
2013年04月03日(水)1 tweetssource

好きな方向のボビーだ→http://is.gd/l2t2wE (YouTubeで「Primal Scream - It's Alright, It's OK (Official Video)」を見ませんか)

posted at 21:38:23



2013年03月27日(水)1 tweetssource

高田渡のライブを聴いてる。ラジオからRECしたMDで。

posted at 22:38:42



2013年03月24日(日)1 tweetssource

やけのはら「sunny new life」 #nowplaying いい感じ

posted at 21:19:22



2013年03月16日(土)1 tweetssource

サティ聴いてる。ジムノペティ。

posted at 00:17:30



2013年03月15日(金)1 tweetssource

寝坊した。眠気覚ましにカエラ #nowplaying おはようございます。

posted at 08:41:48



2013年03月12日(火)1 tweetssource

やけにいいなやけのはら→http://is.gd/QFsQx3 (YouTubeで「やけのはら「D.A.I.S.Y.」MV」を見ませんか)

posted at 21:12:55



2013年02月24日(日)1 tweetssource

いいね!→http://t.co/ST2CKt2UHD (YouTubeで「奥田民生 / バラ色の日々」を見ませんか)

posted at 00:40:44



2013年02月17日(日)1 tweetssource

Pokey Lafarge&the south city three "live in Holland" #nowplaying http://t.co/KW91m8ve

posted at 09:33:44



2013年02月01日(金)1 tweetssource

jose james “no beginning no end"#nowplaying http://t.co/2zaklNhf

posted at 23:30:07



2013年01月30日(水)1 tweetssource

かせきさいだあ“mr.citypop”#nowplaying 冬へと走りだそう!

posted at 21:06:39



2013年01月13日(日)1 tweetssource

木村カエラ「sync」#nowplaying 音が大変クリアーに聞こえるのは、レンズクリーナーかけたばかりだからかどうか。たぶん気分の問題。

posted at 12:59:02



2013年01月11日(金)1 tweetssource

しみじみしそうだ→http://t.co/Iv20WbnF (YouTubeで「映画『しんしんしん』予告編」を見ませんか)

posted at 22:46:23



2013年01月02日(水)1 tweetssource

甥っ子を相手する合間に聴いたマッシュアップ→http://t.co/zkq4CSRH (YouTubeで「Rhyme the Macaroni Well」を見ませんか)

posted at 15:17:27



2012年12月30日(日)1 tweetssource

桑田は家で聴きたい。「now & forever 」#nowplaying http://t.co/WFTMFROU

posted at 23:54:43



2012年12月23日(日)1 tweetssource

平和に生きる権利 #nowplaying http://t.co/SBMC92PS

posted at 22:15:56



2012年12月19日(水)1 tweetssource

ユーミンベストdisc1 #nowplaying

posted at 21:59:01



2012年12月13日(木)1 tweetssource

ディカプリオ版ギャツビー楽しみだな。→http://t.co/8U5PRMJj (YouTubeで「映画『華麗なるギャツビー』予告編」を見ませんか)

posted at 23:45:20



2012年12月12日(水)1 tweetssource

いいねーhttp://t.co/prwFSd0x (YouTubeで「地球三兄弟 『呼びにきたよ』」を見ませんか)

posted at 23:13:22



2012年11月26日(月)1 tweetssource

so cool!!→http://t.co/Ia85z3kk (YouTubeで「Prince - Rock and Roll Love Affair (official Music Video)」を見ませんか)

posted at 23:56:57



2012年11月08日(木)1 tweetssource

「OPUS」disc3 #nowplaying

posted at 00:20:06



2012年10月29日(月)1 tweetssource

TL上にやたら流れてくるバンド名cero。ようつべにもおすすめされた。→ http://t.co/wI9IBZI9 (YouTubeで「cero / 大停電の夜に - PV」を見ませんか)

posted at 23:03:53



2012年10月13日(土)1 tweetssource

This EP #nowplaying RT @robertglasper If you don't have the Black Radio remix EP get here! http://t.co/ceN30Cfs

posted at 10:04:51



2012年10月03日(水)1 tweetssource

観たいな~映画『ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ』予告編: http://t.co/f5Vjhi1t @youtubeさんから

posted at 00:07:13



2012年09月27日(木)1 tweetssource

サカナクション流して。「シンシロ」 #nowplaying

posted at 22:01:25



2012年09月24日(月)1 tweetssource

くるり「るつぼのぼるつ」 #nowplaying 坩堝感がたまらない

posted at 22:52:29



2012年09月17日(月)1 tweetssource

アジカン「ランドマーク」#nowplaying ごっちいけてる

posted at 22:51:41



2012年08月28日(火)1 tweetssource

Portishead を思い出して好きだな→http://t.co/DKghSR3s (YouTubeで「SUBMOTION ORCHESTRA - Live at Momo (London)」を見ませんか)

posted at 22:39:05



2012年08月25日(土)1 tweetssource

歌ってる場合ですよ!http://t.co/cLOQPS3m (YouTubeで「Rhymester-そしてまた歌い出す」を見ませんか)

posted at 10:11:34



2012年08月22日(水)1 tweetssource

YouTubeで「ある鼓動 / クラムボン」を見ませんか https://t.co/Y0q41krf

posted at 01:05:57



2012年08月13日(月)1 tweetssource

"I love you now&forever" #nowplaying http://t.co/xpghCm7h

posted at 18:29:33



2012年07月12日(木)1 tweetssource

ヤサホーヤ → http://t.co/uOnUmvXS (YouTubeで「満月の夕 by NØ NUKES JAZZ ORCHESTRA ( Vo.アン・サリー )」を見ませんか)

posted at 22:52:42



2012年06月16日(土)1 tweetssource

ロバート・グラスパー・エクスペリメント「ブラック・レイディオ」 #nowplaying

posted at 23:29:54



2012年06月02日(土)1 tweetssource

"3peace2" disc2 #nowplaying いやあクラムボンは非凡

posted at 00:41:15



2012年06月01日(金)1 tweetssource

入眠BGM "3peace2" disc1 #nowplaying おやすみんさい

posted at 00:17:37



2012年05月29日(火)1 tweetssource

soul of mischief "'93 'till infinity" #nowplaying 電車内で微妙に首がゆれてしまう

posted at 22:13:49



2012年05月23日(水)1 tweetssource

"3peace2"disc1 #nowplaying で寝る。

posted at 00:42:34



2012年05月12日(土)1 tweetssource

昨日100円ローソンの有線でかかってていいなーと思った→YouTubeで「Turn Me On a TOKYO NIGHT (MiChi vs. David Guetta)」を見ませんか http://t.co/J1C9km8W

posted at 10:10:29



2012年05月10日(木)1 tweetssource

"くらやみのいろ" #nowplaying で寝る。入眠アンビエント

posted at 00:22:43



2012年05月03日(木)1 tweetssource

ヤマタツ「こぬか雨」 #nowplaying 外はフツーに大粒の雨ですが・・・。

posted at 13:54:47



2012年05月02日(水)1 tweetssource

カニエさん聴いてる。壮大なトラックが多いよね。 #nowplaying

posted at 23:37:11



2012年04月28日(土)1 tweetssource

my favorite song. YouTube「クラムボン Clammbon - Re-Folklore 【LIVE】」 https://t.co/c1RKka1z

posted at 20:26:06



2012年04月27日(金)1 tweetssource

帰り電車で柳家喬太郎の音源 #nowplaying キョン師はマクラが抜群に好きだ。

posted at 21:17:41



2012年04月18日(水)1 tweetssource

スマパンとか聴いて寝る。“tonight,tonight ” #nowplaying

posted at 00:33:51



2012年03月30日(金)1 tweetssource

帰宅電車で、くるり #nowplaying 少し和むな。

posted at 20:21:25



2012年03月20日(火)1 tweetssource

Robert Grasper experiment "black radio " #nowplaying です。so cool! http://t.co/vTCWPgTG

posted at 19:18:25



2012年03月10日(土)1 tweetssource

聴いてます→Robert Glasper Experiment Feat Lalah Hathaway Cherish The Day - YouTube http://t.co/l5MXBHHB

posted at 19:08:49



2012年03月08日(木)2 tweetssource

平日の夜にjazzもいい。「relaxin' 」 #nowplaying

posted at 22:20:38


relaxin'からworkin'に切り替える #nowplaying

posted at 22:55:38



2012年01月26日(木)1 tweetssource

"sports man"YMO version #nowplaying

posted at 23:59:52



2012年01月21日(土)1 tweetssource

perfume / JPN #nowplaying キラキラしてる!

twitter読書ログ

2013-04-05 | book
2013年03月30日(土)1 tweetssource

平出隆「ベースボールの詩学」を読んだ。野球の起源とポエジーをめぐる評論。ほとんどジャンル無用の文章すぎて面白かった。
「そこは生の疲弊を一撃の球音が晴らす、奇蹟的な『扇形』の地上である」ーー「球場」をこんなにも詩的に表現できるなんて!

posted at 12:09:26



2013年03月24日(日)1 tweetssource

「自選 谷川俊太郎詩集」読む。まさかの岩波文庫!日本語表現の一つの基準だ。自分が好きなのは「家族」「明日」「三つのイメージ」あたり。

posted at 11:58:33



2013年03月20日(水)1 tweetssource

梁塵秘抄読んだ。角川のビギナーズクラシックス様々だな。古典が身近に感じられる!

posted at 10:33:14



2013年03月14日(木)1 tweetssource

「草子ブックガイド」1・2巻を読んだ。細密なアミカケ、ていねいな読書案内、心暖まるビターな物語…。よかった。

posted at 23:53:13



2013年03月11日(月)1 tweetssource

寺田寅彦エッセイ集を岩波少年文庫で読んだ。この中の「津波と人間」は、震災から2年経った今こそ読み直したい内容だった。
https://pic.twitter.com/CTutaDyWxp



posted at 20:34:44



2013年02月28日(木)1 tweetssource

@tsuda氏の「Tweet&Shout」を読んだ。デジタル・メディアの変遷と音楽との関係を紐解く内容。まずタイトルがいいよね。

posted at 23:58:10



2013年02月02日(土)1 tweetssource

「ていねいなのに伝わらない「話せばわかる」症候群読んだ。演劇の平田オリザ氏とフィンランド教育の北川達夫氏の対話本。対話劇やPISA型学力の話題など、興味深い。

posted at 00:22:41



2013年01月31日(木)1 tweetssource

『できる人はなぜ「情報」を捨てるのか』読んだ。奥野宣之氏の本は、100円ノート術本以来、よく読む。できるできないは、まあ、いいとして、情報の処し方のヒントになった。

posted at 00:44:59



2013年01月27日(日)1 tweetssource

「lifeのやり方」読んだ。深夜ラジオ番組の書籍化。プロデューサーの番組を広める工夫、パーソナリティーの逡巡など、興味深い。今夜の放送聴けるかな。#life954

posted at 23:28:49



2013年01月16日(水)1 tweetssource

同じく図書館で借りた河鍋暁斎のとんぼの本、読んだというか見た。濃密すぎる画業にやられる。記念館ある西川口行きたし。

posted at 00:19:12



2013年01月15日(火)1 tweetssource

『一般意思2.0』読んだ。2011年刊行の予見的な内容。ソーシャルメディア×政治みたいな考え方を、鳥瞰的な視点で捉えることができたような気がするなー。

posted at 23:51:07



2013年01月05日(土)1 tweetssource

年賀状といっしょに定期購読の雑誌届いてた。寝起きに読む眠り特集。http://t.co/O1Funz3k

posted at 08:13:27



2013年01月03日(木)1 tweetssource

『あなたは青空文庫を利用したことがありますか?』という質問に「ある」と投票しました。※理由→絶版してるテクストも読めるので。電子書...
>続きを読む → http://t.co/0WpTbW0b #zzhh_q110 / from インターネット国民投票「ゼゼヒヒ」 @zzhh

posted at 17:49:40



2012年12月31日(月)1 tweetssource

自宅の本棚から本抜き出して拾い読みしてる。付箋立てた本すら読んだの全く覚えていない…。再読楽しい。 http://t.co/7UZmtCcg

posted at 17:36:32



2012年11月27日(火)1 tweetssource

エンタクシー最新号読む。自分的には楽しい読み物。表紙、中平さんの後ろ姿いいね。 http://t.co/xeGuCPzM

posted at 23:04:10



2012年11月19日(月)1 tweetssource

「博覧会の政治学」を中公新書で読んだ。サブタイトルは、まなざしの近代。吉見俊哉本はどれも実に示唆的である。

posted at 23:46:42



2012年11月18日(日)1 tweetssource

津田氏の「ウェブで政治を動かす!」読んだ。政局より政策。衆院選前に読めてよかったな。氏が立ち上げ予定という「政治メディア」への期待も大いに高まった。

posted at 20:47:09



2012年11月10日(土)1 tweetssource

豊田徹也「ゴーグル」読んだ。寡作な漫画家の短編集。読めるだけで幸せだ。画像は表4 http://t.co/wz57I4Ab

posted at 15:04:35



2012年10月25日(木)1 tweetssource

「百年前の日本語」(岩波新書)を読んだ。明治期の書きことばを丹念に調査し、現代の日本語を照射する。表記の揺れを整理する方向で進んできた日本語の変化の行く先やいかに。かなり面白かった。

posted at 19:55:12



2012年10月21日(日)1 tweetssource

「ポスターを貼って生きてきた。」読んだ。飲食店に演劇ポスターを貼ることを生業としてきた人が著者。街の歩き回ることで得てきた「街場の仕事術」という感じで、興味深かった。 http://t.co/KlrvNdca

posted at 22:46:55



2012年10月13日(土)1 tweetssource

酒井順子「女流阿房列車」読了。週末読むとどっか行きたくなる。ですます体遣いは当代一と勝手に思う。

posted at 12:16:25



2012年09月25日(火)1 tweetssource

「いたこニーチェ」読んだ。しばらく積ん読だったけど、読み始めたらさくっといけた。現代人はプラトン主義者なのか。なるほどー。

posted at 22:36:33



2012年09月17日(月)1 tweetssource

「調べる」論 (NHK出版新書) 木村俊介 読んだ。インタビュー・ノンフィクション。終章で珍しくインタビュー術について自ら詳述している。この人のインタビュー本は良い。

posted at 22:16:49



2012年09月16日(日)1 tweetssource

「楡家の人びと」読んだ。戦後を代表する作品の一つという評判に違わず素晴らしい長編だった。人間はかくも愚かで哀しく、いとおしい。

posted at 23:10:05



2012年09月08日(土)1 tweetssource

佐藤優「読書の技法」読んだ。知の巨人すぎて参考にできることは多くなかったけど、面白かった。ためになった気がする。

posted at 15:55:44



2012年08月24日(金)1 tweetssource

「平成ジャングル探検」読んだ。鹿島先生が東京の歓楽街をフィールドワーク。都市文化論と風俗ルポが同居するハイブリッドな一冊。郊外編も書いてほしいな。ジャケ写もシブイ。 http://t.co/Fri2O2PB

posted at 01:07:34



2012年08月19日(日)1 tweetssource

「HB paper vol. 3」「sunny sunny ann!」読んだ。著者インタビューはオーディオコメンタリーとして面白かった。 http://t.co/gs9MtMbo

posted at 22:44:04



2012年08月11日(土)1 tweetssource

昨日買って早速読んだ新装1巻の「ちづかマップ」。衿沢マンガは読んでて気持ちいいので好きですね。 http://t.co/G0ria9wn

posted at 09:38:54



2012年07月26日(木)1 tweetssource

『東京プリズン』読んだ。戦後の忘却をアメリカ留学した女子学生が撃つ。小説的思考にあふれ、すばらしい作品。 http://t.co/Yk7RPT1Y

posted at 00:36:17



2012年07月11日(水)1 tweetssource

『芸術実行犯』読んだ。お騒がせアート集団な訳だけど、世の中をナナメから見る方法はとてもまっとうだ。赤瀬川原平あたりが担ってた役割を、今は彼らのような人たちが受け継いでる気がする。あと坂口恭平とかね。 http://t.co/GiktmWWy

posted at 01:37:16



2012年07月02日(月)1 tweetssource

文庫になった「困ってるひと」読んだ。過酷な難病体験をこれ以上なく軽妙につづるエッセイ。人間てすごいや。

posted at 23:14:40



2012年06月23日(土)1 tweetssource

『自伝からはじまる70章』田村隆一を読んだ。副題は「大切なことはすべて酒場から学んだ」。いつか言ってみたいものだな。同じエピソードが繰り返し出てくるのも酒飲みらしくていい。

posted at 00:09:25



2012年05月26日(土)1 tweetssource

「ジョージ・ポットマンの平成史」読んだ。疑似ドキュメンタリー・バラエティの書籍化。
悪ノリ感が最高。誤った日本文化理解のパロディなんだけど妙に納得したり。

posted at 10:48:33



2012年05月24日(木)1 tweetssource

吉田修一「女たちは二度遊ぶ」読んだ。トレンディなタイトルだが、内容もけっこうトレンディ。でも吉田修一の小説は好きだ。

posted at 22:56:58



2012年05月20日(日)1 tweetssource

週末は吉見俊哉『「声」の資本主義』、リトルマガジン「HB paper vol.002」を読んだ。充実した読書だった!

posted at 20:36:32



2012年05月10日(木)1 tweetssource

「銀の匙③」を読んだ。食肉文化を(それだけじゃないんだけど、)比較的カジュアルに扱って、これだけヒットしてるんだからすごい。こういうのを少年誌で読めるのはいいよな。

posted at 22:12:52



2012年05月03日(木)1 tweetssource

『森山中教習所』というマンガ読んだ。新人による第一作
。妙なテンポ感がくせになるな。どこか『キッズ・リターン』を思い出させる。

posted at 18:45:14



2012年05月02日(水)1 tweetssource

サロメ新訳を読む。平野啓一郎によるフラットな訳文でアップデートされてる。ファム・ファタールというかコケティッシュなサロメ像。多部ちゃんはどう演じるのだろうか…。

posted at 22:53:05




沢木耕太郎『ポーカー・フェース』読んだ。手練れによるエッセイの見本。「なかったわけではない」みたいな言い回しに、沢木節を感じる。

posted at 23:30:50



2012年04月23日(月)2 tweetssource

読んだ。 RT @i2k: 発売と同時に全文を公開しました。気に入ったら買っていただけるとうれしいです。表紙のイラストがすばらしいのでジャケ買いも大歓迎。
/ “「ウェブらしさを考える本─つながり社会のゆくえ─」(情報研シリーズ15)” http://t.co/cicdRnuL

posted at 22:40:47

はじめて一冊分「電子書籍」として読んだ気がする。textファイル化して縦組みビューワーで。どうしても縦書きで読みたいアナログ派。

posted at 22:43:33



2012年04月19日(木)1 tweetssource

通勤電車で猪瀬直樹『決断する力』読んだ。震災時における副知事のドキュメントが面白かった。情報のインフラとしてTwitterを駆使している。いざというとき使い慣れたネットワークが役に立つと。

posted at 21:09:32



2012年04月12日(木)1 tweetssource

津田大介『動員の革命』読んだ。つながりの社会性が運動やビジネスの契機になるんだな。「ソーシャルメディア=納豆論」とか「わら人形論法」とか先端の情報技術を語ってるようで、喩えが絶妙に卑近なところが面白かった。

posted at 22:06:15



2012年03月24日(土)1 tweetssource

『長嶋有漫画化計画』読んだ。小説作品を個性派マンガ家がコミカライズ。化学反応起きてた!とくにカラスヤサトシの「夕子ちゃんの近道」秀逸だったな。

posted at 20:29:51



2012年03月14日(水)1 tweetssource

『一時停止』読む。谷川俊太郎の散文選集。日本語表現のお手本だよね。標識風の表紙イラストも秀逸! http://t.co/DdyUAUQT

posted at 22:29:09



2012年03月01日(木)1 tweetssource

難波功士『人はなぜ〈上京〉するのか』読んだ。〈上京〉からみる社会史/都市文化論。新しい指摘はあまりなかったけど、切り口は面白かった。

posted at 22:00:23



2012年02月23日(木)1 tweetssource

『老人賭博③』読んだ。すぎむらしんいち×松尾スズキのコラボ! ぜひオリジナルストーリーでも読みたい。

posted at 22:08:59



2012年02月15日(水)1 tweetssource

石川直樹『全ての装備を知恵に置き換えること』読んだ。この人はすごいな。とりあえずパタゴニアの製品をチェックしたくなった。(タイトルはパタゴニア創業者の言葉)

posted at 21:15:34



2012年02月13日(月)1 tweetssource

日経アソシエの文具特集、読むの楽しみ。 http://t.co/rI1bZxpx

posted at 21:55:25



2012年02月01日(水)1 tweetssource

「オシムの言葉」を読んだ。サッカー名将の半生とユーゴ現代史が交錯する内容。一冊で二度おいしい本だった。

posted at 20:18:00

トキワ荘跡地/大友GENGA展

2012-05-03 | Weblog
東長崎駅から歩いて十数分のところにあるトキワ荘の跡地に行った。
西武池袋線沿線に住んでるので、いつでも行けると思っていたが、ずっと行かないままでいた。赤塚不二夫の追悼番組の再放送を金曜深夜に見て、その週末に行ってみようと思い腰を上げた。
小学生のとき藤子不二雄の「まんが道」を読んで以来、トキワ荘には思い入れがある。手塚治虫を慕って集まってきた漫画青年たちの共同生活と仕事ぶり。「編集者」という職業を知ったのも多分この漫画だ。


トキワ荘跡地近くの公園には、トキワ荘をかたどったモニュメントがあった。看板にトキワ荘由来の説明書きが色々と書いてある。今では立派な「文化財」なのだ。まあ、私もこうして訪れているわけだが。


「まんが道」に出てくるラーメン屋「松葉」に入った。「ンマーイ」という漫画中のセリフでファンの間では有名なお店だ。
ラーメン一杯480円と安い。正直、記念に食べておこうというつもりで、味には期待していなかったが、かなり美味かった。
とりあえず言っておこう。ンマーイ!

トキワ荘の跡地は、「松葉」がある大通りから一本路地に入った突き当りだ。
面影は残っていないと聞いていたが、公園のモニュメントよりも小さい記念碑が、現在建っているビルの脇にあった。
どうもこの週末に除幕式が行われたばかりの記念碑らしい。訪れたあと新聞記事を読んで知った。だから赤塚不二夫の追悼番組も再放送していたのだろうか。


そのまま椎名町駅まで歩いた。駅の改札前には、手塚治虫ゆかりの地ということで原画複製などがディスプレイされていた。
やっぱり「文化財」なんだ。

その日は、小学生のとき「マンガ道」を読んで以来、思い入れがある地を訪れることができ、満足した。


大友克洋GENGA展に行った。
秋葉原の千代田アーツ3331という、元小学校の跡地をリノベーションしたスペースで行われている展覧会。
入場は事前に日時指定のチケット購入という、多少敷居の高い展覧会ではあるが、原画の魅力を余裕を持って見ることができた。
大友克洋は、ご存知のように『AKIRA』など、超緻密な描き込みで知られる漫画家だ。
丸ペンによって紡がれる幻惑的な絵柄に、中高生のころ大いに魅了された。
『AKIRA』はもちろんだが、『ハイウェイ・スター』『気分はもう戦争』など、繁華街の裏路地にあるボロボロの古本屋で100円で買った初期作品も忘れがたい。どこか虚無的な、アンチ・クライマックスな短編漫画が、そのころの気分にはまったのかもしれない。

原画を見ての感想は、「止まっている感じがする」「音が聞こえない」ということだ。
『AKIRA』などスピード感のある作品でも、ストーリーから切り離して1ページずつ見てみると、1コマごと独立して眺めることができる。1コマごと実に「キマッテいる」のだ。
大友克洋の作風は、完璧な作画によって構築された世界像をクライマックスでスペクタクルに破壊するという傾向が多いが、そのスペクタクルシーンでも一枚絵で見てみると、驚くほど止まっているし、音がしない。
多分、ストーリーを追っていると、読者の頭でそういう音響は想像するから気にならないんだろうが、これほどまで静寂を感じるとは思わなかった。
漫画は、スピード感や音を表すとき、残像がブレているように描いたり擬音の形を強調したりする。
大友克洋は、そういう記号表現を極力使わず、絵の説得力で速さや音を読者が想像できるように描いているんだなと実感できた。


展示の最後には、ファンによって作られた「金田バイク」がディスプレイされている。
募金を払えば試乗もできる。


もう一つ『童夢』のクライマックスシーンに出てくる「ズン壁」。
こちらも記念撮影できる。


トキワ荘、大友克洋。自分にとっての漫画レジェンドを同じタイミングで聖地巡礼することが出来た。
また、7月まで世田谷文学館で手塚治虫の原画展が行われている。
今年は漫画詣での年だったという事にしようと思う。