応援してね!
人気ブログランキングへ
テレビでよく放送されている難民たちの仮住居テント。初めてその本物を見た。ビールテントの技術が活かされているな、と感心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/189c7b535f3a39cdbc2437cb1761eadb.jpg)
写真のここに住んでいるのはアルバニア人だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/fb6f4d8e29cb6620929ae23e87656014.jpg)
41歳の母親とその16歳の息子が私たちのグループ来ているんだ。
「アルバニアは経済的に生活するのが大変なのでここに来ました」と英語ができる息子が説明した。
経済難で難民を認めるドイツって凄すぎだ。
セルビア人難民二世で現在30歳の知人はこれを批判している。バルカン半島のごたごたの実際はどうなのか、比較的近くにいても、あまりよくわからない。
ドイツ国籍を持つわけでもなく、ここで生まれ育ったわけでもない私は、ドイツのやることに対して批判することはできないなぁ、と小さく考えている。周囲がどのように感じているか、ということには盛大に興味がある。まずは、これかな、
日本語で書かれているドイツ人個人の意見。
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_risu.gif)
テレビでよく放送されている難民たちの仮住居テント。初めてその本物を見た。ビールテントの技術が活かされているな、と感心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/189c7b535f3a39cdbc2437cb1761eadb.jpg)
写真のここに住んでいるのはアルバニア人だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/fb6f4d8e29cb6620929ae23e87656014.jpg)
41歳の母親とその16歳の息子が私たちのグループ来ているんだ。
「アルバニアは経済的に生活するのが大変なのでここに来ました」と英語ができる息子が説明した。
経済難で難民を認めるドイツって凄すぎだ。
セルビア人難民二世で現在30歳の知人はこれを批判している。バルカン半島のごたごたの実際はどうなのか、比較的近くにいても、あまりよくわからない。
ドイツ国籍を持つわけでもなく、ここで生まれ育ったわけでもない私は、ドイツのやることに対して批判することはできないなぁ、と小さく考えている。周囲がどのように感じているか、ということには盛大に興味がある。まずは、これかな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)