YOです!
遂に登場!2015年式 KTM 1190 ADVENTURE-R が登録が済み、晴れて日本の公道を
走れる様になりました。外車はもちろん日本以外で製造生産された車両ですから、
前にもお伝えした通り木枠の箱詰めで日本に運ばれて来ます。その車両を木枠から開梱し、
日本の法規に準じた仕様にセットアップさせて、陸運局にてナンバー取得となります。
その流れを完了して、本日東京の夜空の下、40キロほどくるりとひと回りして来ました。
本来ならば今日は八ヶ岳方面へYOYOワイワイオンロードツーリングとして25名の
お客様と旅する予定でしたが、東京だけ?今朝の強い雨で残念ながら中止となってしまいました。
でもせっかく昨晩遅くまで、今日の為にマシンセットしてもらったサトテンに感謝の意味も?
含めてちょこっと試走してきました。
思っていた通り、先ずは背が高い!シート高も私の経験上最も高いと思われ、少し慣れが
必要かと思いますが、サスペンションの慣らしが完了した時点で検討したいと思いました。
一応、サスペンションはオーナーズマニュアルで言う、コンフォートセッティングへ変更し、
サスペンションの性能をしっかり理解したいと思います。
先ずは舗装路の練習から始めないとですね・・・。林道を自由に走る事が出来るまでの間、
色々なADVENTURE使いの諸先輩方よりアドバイスを頂き、我々アジア体系にJUSTなウエイトと
サイズを軽量コンパクトで選択していきたいと思います!
お楽しみに!