YOです!
今日はYAMAHA YZ125X 2020モデルが入荷したので、遊びに合せたカスタムパーツをチョイスし、
山遊び仕様と名付けて発売しようと計画中の途中をご紹介します。^_^。
YOYOはヤマハオフロードコンペティションモデル正規取扱店として、YAMAHAのダートモデルの
取扱いが出来ます。なんと、東京都北区ではYOYOだけと、とてもレアな正規店なんです^_^。
そして毎年この時期になると、YZ系のENDUROのモデルとして超人気のYZ125Xが入荷し、
KTM/Husqvarnaとは少し異なった、コンペ専用車両として、ナンバー等の取得は出来ませんが、
オフロード遊びの原点とも言える、125cc2サイクルモデルを楽しむと言う事ではベストチョイスな
YZ125Xだと思います。
実はYOもオフロードの面白さを初めて知ったのも、当時お世話になっていたバイクショップの店員さんと、
今は無きグランドキャニオンと言う大坂下りと上りが有った、成田MXコースを走った時なんですが、
その時のバイクがYZ125でした。
その当時はがむしゃらにMXバイクを自己流で走らせていましたが、とても楽しくてズぅ~と走っていた
記憶があります^_^。それだけ初めての経験にも拘らず、どうにか頑張れば乗れるYZ125なんです。
今回は、日頃、群馬県日野カントリ―オフロードランドで、楊遊会と言う遊びを開催しているのですが、
その場所で走るにあたり、こんなパーツが付いていたらいいなと思えるものを、ACHERBIS輸入元の
BONSAI MOTO 多川社長のアドバイスも含めて、取り付ける事にしました。
YZ125Xの魅力の一つに、価格の設定が外車勢に比べて安いと言う事なんですが、確かに高いは高い
のですが、ダートに行く為に最低限これだけは装着しておきたい部品が、初めから装着されているので、
意外とリーズナブルだったりするのですが、今回のYZ125Xは意外と付ける物が多いので、そのご案内
をしようと思います。
先ずは、ACERBIS製のエンジンケースプロテクション です。こちらはエンジン右側部分で、
ウォーターポンプ廻りや、クラッチケース廻りを岩などから守ります!^_^
こちらは左側ケースで、イグニッションケースを主に守ります。
これはもう必須アイテムですね!フレームプロテクターで、YZ125Xはアルミフレームな為に、ブーツとの擦れは
もちろんなんですが、マシンホールドに関してはこいつの効果はテキメンだと思います!
絶対に付けるべきアイテムですよ!(^^)/
そしてチーンガイド。ノーマルのアルミと樹脂のコンビでも悪くは無いですが、やはりヒットした時の
衝撃でチェーンが外れて走行不能に陥ることを防ぐアイテムです。
そして定番ですが、フロントディスクガードはもちろんACERBIS製のキャリパーまでプロテクトするタイプの物が
とても良いです。しかもこの色最高ですね!^_^
こちらもフロントフォークのボトムエンドを守るフォークガードです。カラフルなカラーを選べるのも
ACERBISの良い所。私だったら迷わず付けますね。
そして、山遊びに関しては必須アイテムです。クローズドタイプのハンドガードで、スチールやアルミの芯が
中央に入っていて、転倒してもレバーが折れにくい事と、手の負傷から守ります。
そして、これも付けたいところで、アルミフレームのYZ125Xが岩や丸太等で損傷する事を守りたいですよね!
樹脂製のスキットプレートですので、軽量と滑り易い材質のゆえにワダチの深い所等でも、ソリの様にスイスイと
滑って脱出できます!^_^
そしてこのスキットプレート後方には、リヤリンケージプロテクションも備わっていて、大事なリヤサスペンションを
積極的に守ります!^_^お勧めですよ!
と言う事で、一旦パーツをご紹介しました。もちろん全くオプション無しでのお渡しも可能ですので、
お客様の使用目的に合ったオプションを見つけて下さい!きっと最高の相棒になるかと思いますよ!
あ~!なんか欲しなってきたぞ~! どなたか、YOが私物化する前にご決断下さい(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます