YOです!
皆さん、今年の花粉きつくないですか?YOは今までになく最悪な花粉症の症状なんです。くしゃみ鼻水はいつも以上で、
何と言っても集中力が無くなるのが困りもんです。。。今書いているBlogもくしゃみと鼻水と戦いながらなんです・・・ハクション~!
先日、楊遊会へ行った際に、YouTubeの一つとして変わったオートバイのインプレッションを動画に纏めて来ました。
そう!それは今少し話題になって来た、SUR-RON(サーロン)という電動オートバイ。しかもオフロードの本格的な仕様で
自転車のBMXやダウンヒルの様な性格を持つ、小粒でピリっとしたオートバイなんです。
なぜ?このモデルを乗る事になったかと申しますと、以前から取り扱っているレンタルバイク819の一環として、
新しいレンタルのかたちとして、今年の3月より全国スタートする事になったんです。
生産国は中国製で、電動オートバイに関しては中国はかなり進化いる印象で、今回のSUR-RONも品質も良く、性能も125cc相当の
出力のオートバイとしては、かなりのポテンシャルを秘めている感じがします。
今回、日野カンへ持ち込んだのは、本格的オフロード仕様のコンペマシンで、Light-Bee Xというモデルで、我々Husqvarnaや
KTMを常に愛用している者でも、充分に楽しめる軽量な125ccのオートバイで、正直ビックリ!(^^♪
これは、新しいおもちゃ?^_^が増えた感じがしました。
今回の目玉は、電動と言う事!これはもう有害な物質を出さない、音もしない環境を害さない!これに尽きますよね。
いよいよエンジンの開発が2030年以降出来なくなる....ハイブリットか、電動か。がもう直ぐそこに来ている。本当なの?
そんな時代が近々来ることが、今回、SUR-RONを乗った事で、YOは明るい未来なのかも・・・?と感じた1日でした(^^♪
詳しいインプレッションはYouTubeでご紹介致します!お楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます