![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/8d78175a41331b320573b8494739233c.jpg)
YOです!
今日は以前何回かご紹介しているかも知れませんが、Husqvarnaのエンデューロモデルのオプションパーツ、
サイドバック(振り分けバック)を装着した、旅を中心に、ツーリングへ出掛けたい!と言う思いを容にした
TE150iをご紹介します。
この車両は、先日のBlogで池袋へプチツーリングへ行った車両で、今2サイクルブームと言う事も有り、
デモバイクとして使用させて頂く事になりました^_^。もちろん今後の楊遊会を初め、ツーリングや
キャンプ等色々な場面で活躍いこうと思っています!宜しくお願い致します。^_^
ん?気付いた方も居るかと思いますが、YOはTE300iを愛用していたのでは?と。
そうなんです・・・。実は私のTE300iは、私以上に可愛がってくれるお客様へ嫁ぐ事に決まり、少し
寂しい気はするのですが、TE300iも今年モデルも完売してしまった事も有り、お譲りする事になりました。
そして今回、このTE150iが新しい相棒が決まり、インジェクション2サイクルモデルで初となるYOYOの
デモバイクとして活躍してもらう事になったのです!
このTE150Iには、オプションのエンデュリスタンテールバックがHusqvarna純正オプションとして用意され、
そのバックが装着されています。シート自体に装着用のベルトが装備され、もうひとつはシートレールの
取付家ボルトを利用してベルトを装着固定します。
サイズ的にはMサイスだと思われ、汎用品のエンデュリスタンとはデザインも異なりますが、とてもフィット
感にも優れていて、ツーリング時の荷物収納にとても役に立つアイテムだと思います。^_^
★フィット感もバッチリで、巻込んでしまう事も有りません!
★完全防水仕様なので、このまま水没してもバックの中身は濡れません!^_^;
そして、何と言ってもこの車両にはKIJIMA製のグリップヒーターや、一体型ETC。そしてKTMフリーライド
250Rのキーシリンダーを利用して、メインキーを装着!山などで遊ぶ際は無い方がトラブルにならない
ので、メインキーは一般走行時のセキュリティーとなりますね。
★KIJIMA製グリップヒーター。一度味わうと止められません!
★既に販売終了となりました、日本無線の一体型ETCです。オフロードモデルでは人気ですね!
★FREERIDE250Fで採用されているメインキーシリンダーです。
TE150i 。TE250/300iとは異なりエンジンの外観もひと回り小さく、出力もトルクも小さいのですが、
回し切れる楽しさを持っていますので、FUN TO RIDINGで積極的に走り込んでみたいと思います!
この週末に試乗も可能に致しますので、ご興味がある方は是非試乗予約お待ちしています!^_^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます