![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/8b21f9e080b7d7822125dca2b71b89d1.jpg)
YOです!
昨日に続き、10日に開催されたHusqvarna NORDEN 901 のディーラー向け発表試乗会で、色々と気付いNORDEN 901のエクステリアの紹介です。
短い時間だったので、的を得てるか微妙なんですが、Husqvarnaのここ最近のストリートモデルには、どこか落ち着いたイメージが感じられ、
スタイルデザインの独特なイメージを持ちながらも、とても引き込まれる美しさがあります。
そして発表説明会でも力説していましたが、VIT/SVARTPILENシリーズと同じ様に、2019年のコンセプトモデルの発表以来、3年の年月を過ぎても
コンセプトモデルと大きくは変わらぬ姿で市販化されたことが、開発時点でのコンセプトが十分研究され、そしてメーカーとしてのブランドを
しっかり表現出来ている事が、とても素晴らしい事だと思います。
ハスクバーナ社のデザイナー達の気持ちがしっかりと表現され、その意志を忠実に見る者に伝える事が出来た事が、きっとデザイナー達の最高の
喜びだったのではないかと、YO自身とても嬉しくなりました。^_^
NORDEN 901の最大の特徴は、下に長く伸びたフューエルタンクと、丸目のLEDヘッドライトです!
スタイリングを意識するあまり、美はあってもバランスの取れていないモデルが多い中、Husqvarna社はブレずに守り抜く美と伝統をとても感じますし、
自らの力で勝ち取る強い気持ちと信念が伝わって来ます。
★ADVENTUREとしては新しいスタイルですよね!タイヤのチョイスもピレリースコーピオンRALLYで最高です!チョッとお気に入りのタイヤなんです。
全体のボディーカラーダークグレーの表面には、BlackOUTされたインモールタイプでNORDENのロゴが貼られ、これまた高級感が漂います。
そして蛍光YELLOWのラインがとても良い感じ!テールのWHITEがある事で、全ての色が調和している!綺麗ですよね。
ただ残念な事がひとつ。シートの位置を変えてシート高を変えられるのですが、高くする874mm位置ではYELLOWラインがズレてしまいます・・・^_^;
厚木のBONSAI MOTOの多川さんが、OUTBACKのクラッシュバーとか、アンダーガードとか既に開発準備中との事で、期待しちゃいますよね!
スタイリングが良いだけに、アフターメーカーも大変そうですよね! WHITEかYELLOWのクラッシュバーが欲しいかも~~。
ダートに持込みたいけど、ADVENTURE-STYLEなのに泥汚れがイマイチ似合わない・・・これも欠点かなぁ・・・。(笑)
YOYOには3/17日に到着!来週末は店頭に並びますよ!是非お越し下さい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます