
YOです!
Door of Adventure2020秋・八ヶ岳の2日目の前半戦です^_^。
1日目は色々なハプニングがありました。
朝方が結構寒くて、ADVENTUREの外気温計がコールドサインを示す程冷え込んだせいで、TSUKAさんの1090ADV-Rが
バッテリーが弱っていた様でセルモーターが回らず、エンジンが掛かりません
坂道で押し掛けをしたり、ロープで牽引して押し掛けを試みたりとしましたが駄目で、結局はブースターケーブルを調達し、
トランスポーターのバッテリーと繋いでエンジンスタート!
どうにかスタート30分前に滑り込み、マップをセットして無事に6名のグループでスタートする事が出来ました!
そんな事も冷静に判断してゴールを目指す事がRALLYの醍醐味!
そして、追い打ちのクイズポイントの体力消失階段登りや、重量級のADVENTUREを苦しめる濡れた林道。ゴール近くになって
雨雲が発生し、雨具を着る程でもなかったのですが雨は大敵!しかし、全員で無事GOAL!毎度の事ですが夕方のGOAL!^_^
初日はゼッケンが若い順なので、10番台のTEAM YOYOはとっくに着いて到着していないといけないのですが、
いつもと同じのんびりGOAL!(笑)
でも、これで良いんです!楽しく安全にみんなでGOALがYOYO流!夕飯はコテージでバーベキュー!
疲れもあって就寝は速かったですが、最高の1日目でした。
そしていよいよ更に難関が待ち受けていそうな2日目になります。
2日目は逆ゼッケンスタートなので、TEAM YOYOはほぼビリッケツでスタート!ただでさえゆっくり走行の我々ですので、
GOALは何時になる事やら(笑)
そしてナントYOが転倒!どうなる事やら・・・・。
2日目の前編 色々なトラップに苦戦するところをご覧下さい。
如何でしたか?何故か体力を奪われると、笑ってしまうYOです^_^ お聞き苦しくてごめんなさい(笑)
週末です!遊びん来て下さいね!
《入庫USED 》
- SEROW250FINALカスタム車
- SR400 カスタム車
- YZF-R3 ライトカスタム車
- NINJA 250SL カスタム車
詳細はお問い合せ下さい。info@rlyoyo.co.jp 又は 03-5392-3411 までお待ちしています!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます