寝耳に水とは正にこの事
やっぱ介入は凄いすね
一気に5円動かせるんだから
色々な憶測が飛び交う中
自分は
スケベ根性で担ぎ上げられた挙句
損切りした直後の介入
上手く行かない時は
願望トレードやお願い相場になる
遊び程度にしちゃ
なかなか渋い
今後は
ドル円に関しては
ファンダメンタルズ先行で
ドル高、円安の流れと
金利差が縮小しない限り
円安の流れは続くんじゃないかな
円高に振れても
130円程度で収まるのかな と
しかし、日銀の植田総裁の会見を聞いていた人からすれば
無能かコミュ障か
ただ、揺動作戦と言われるこの介入が
既定路線だったとしたら
なかなかの策士だが
正直者なんだろな
日銀は円安容認の失望売りを招いて
160円で介入
美味しいところはいただけませんでした