ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

262/365 2022.9.19  mon

2022年09月19日 | 日記


SR400の車検を承りました

カスタムしてあるSRは
他店さんで断られる事が多いようですが お困りの方はお気軽にご相談くださいませ〜

※こちらの車両は常連様のです


テールランプを新しく移設する為
リヤフェンダーを加工します

元々はフェンダーブレースから
ミニシーシーバーのようなものが付いていて そこにテールランプとナンバーが付いていたようです

ボッキリ折れてしまった様で。。。


と いうことでミニクロッカーテールランプをこの辺に付けるため
フェンダーを延長します

と 思いましたが補強を入れて継ぎ足してしまうと不安で寝付きが悪くなるので作り直します


ちょいと干渉してますね…

おそらくフルボトム時に瞬間的に擦れたものでしょうか


取り付け位置は変更しないので
新しいフェンダーにこのまま
コピーします


まずはデッカいノギスで計測します

余分な部分をカットします


見えないと思いますが
うっすらケガいています 

わかりやすい様に赤線を引きました


で 位置が決まったのでカットします
マスキングテープを貼って青線を引きました 


まずはこんな感じ


計測します

例えばここまで100㍉だとします


んで この穴が10㍉だとすると


100㍉足す5㍉で105㍉となります

直径10㍉なので半径5㍉となるので
それに高さを足して105㍉となります 

 
ここのラインのセンターを出します

で 左右の穴間を計測して
マーキング


これで完コピですー

車体側に新しいフェンダーを付けて
マジックでマーキングしても良いのですが 精度的にどこかで辻褄が合わなくなるので 
遠回りですがこういったやり方をする事が多いです ほぼですかねぇ

失敗してやり直すより早いですからね〜

またご紹介します


では また明日



__________________________________


※ご来店の際はマスクの着用及び手指の消毒のご協力をお願い致します。


※ご商談・修理・車検・カスタムのご相談以外のご来店は、感染拡大防止のため
 ご遠慮いただく場合がございます。


☆☆☆ROOSTERのイメージビデオを作って頂きました→コチラ☆☆☆


◇ 車検費用が大変お得になりました ◇
  今まで⇒ 33000円(税抜)
  2018.4.1より ⇒ 20000円(税抜) (※2回目以降ご利用のお客様)
  初回のお客様は 25000円(税抜)となります。
  ※ 車両番号ではなくお客様名で管理しています。
    改造申請・構造変更・各種変更登録・各修理代は別途頂戴致します。


◇ 店舗前にいつでも駐車可能です(中古バイクが並んでいる敷地内)


◇ インスタグラム→ コチラ  rooster_sendai
_______________________________________________________________
〒981-0932 仙台市青葉区木町13-3 エルステ佐幸1F
TEL 022-346-9819  Mail:info@rooster-sdc.com
OPEN 10:00~19:00  CLOSE 毎週水・木曜日(臨時休業有)
(※木曜日は作業のみ)