![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7c/ece608c74646423e4600f9b5b59f11ac.jpg?1668850455)
SR400のリヤハブ交換です
SRの場合 クラッチハブとハブにガタが出ることがあります
あまりにひどい場合はセットで交換となります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/1261a0262af19ad2ad1b3bd1fda96c6b.jpg?1668850455)
と いうことで組みます
スタッドボルトが短いので
ダブルナットがしんどいのです
MACの特殊工具で回避っす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/bdba0939075f6c3f64443c4ccfa19672.jpg?1668850456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/bdba0939075f6c3f64443c4ccfa19672.jpg?1668850456)
気持ちイイーのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/76ff6576267bcc7f0aa2f9f105e3101c.jpg?1668850455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/76ff6576267bcc7f0aa2f9f105e3101c.jpg?1668850455)
XAMの428/57Tです
純正は56Tなので少し低速寄りです
出だし重視の人はいいかもです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/4162ffdd30d4d31fb9e43b459f63cf93.jpg?1668850455)
さらに気持ちイイのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/1c06e74f61845dc3a906e33facaca084.jpg?1668850455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/1c06e74f61845dc3a906e33facaca084.jpg?1668850455)
ちゃんとトルク管理をすれば
ロックワッシャも同じ向きで
噛ませられます
ロックワッシャは1ナットに対して2カ所有りますが
どちらか片方でOKです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/bf9d7af78bc64688cbc89559d30f89d6.jpg?1668850458)
カラーのフランジは
叩くと潰れるので
手で入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/78fdc54321540d57a162fda4b41bdd78.jpg?1668850458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/78fdc54321540d57a162fda4b41bdd78.jpg?1668850458)
ベアリングは右1左2の計3個使用します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/29986da968f996b0ff4dd6da92b4869f.jpg?1668850459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/29986da968f996b0ff4dd6da92b4869f.jpg?1668850459)
お得意の耐水グリスをミチミチ入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/02eae19eb56a8e21ee421fd92aafd564.jpg?1668850459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/02eae19eb56a8e21ee421fd92aafd564.jpg?1668850459)
ハブは完成です
ここからスポークを張り替えいたします〜
またご紹介いたします
では また明日
__________________________________
※ご来店の際はマスクの着用及び手指の消毒のご協力をお願い致します。
※ご商談・修理・車検・カスタムのご相談以外のご来店は、感染拡大防止のため
ご遠慮いただく場合がございます。
☆☆☆ROOSTERのイメージビデオを作って頂きました→コチラ☆☆☆
◇ 車検費用が大変お得になりました ◇
今まで⇒ 33000円(税抜)
2018.4.1より ⇒ 20000円(税抜) (※2回目以降ご利用のお客様)
初回のお客様は 25000円(税抜)となります。
※ 車両番号ではなくお客様名で管理しています。
改造申請・構造変更・各種変更登録・各修理代は別途頂戴致します。
◇ 店舗前にいつでも駐車可能です(中古バイクが並んでいる敷地内)
◇ インスタグラム→ コチラ @rooster_sendai
_______________________________________________________________
〒981-0932 仙台市青葉区木町13-3 エルステ佐幸1F
TEL 022-346-9819 Mail:info@rooster-sdc.com
OPEN 10:00~19:00 CLOSE 毎週水・木曜日(臨時休業有)
(※木曜日は作業のみ)
※ご来店の際はマスクの着用及び手指の消毒のご協力をお願い致します。
※ご商談・修理・車検・カスタムのご相談以外のご来店は、感染拡大防止のため
ご遠慮いただく場合がございます。
☆☆☆ROOSTERのイメージビデオを作って頂きました→コチラ☆☆☆
◇ 車検費用が大変お得になりました ◇
今まで⇒ 33000円(税抜)
2018.4.1より ⇒ 20000円(税抜) (※2回目以降ご利用のお客様)
初回のお客様は 25000円(税抜)となります。
※ 車両番号ではなくお客様名で管理しています。
改造申請・構造変更・各種変更登録・各修理代は別途頂戴致します。
◇ 店舗前にいつでも駐車可能です(中古バイクが並んでいる敷地内)
◇ インスタグラム→ コチラ @rooster_sendai
_______________________________________________________________
〒981-0932 仙台市青葉区木町13-3 エルステ佐幸1F
TEL 022-346-9819 Mail:info@rooster-sdc.com
OPEN 10:00~19:00 CLOSE 毎週水・木曜日(臨時休業有)
(※木曜日は作業のみ)