![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/046f8a511be3cb15a1a9f1aad5391dca.jpg?1739022526)
先日ご紹介した1200Sです
ハンドル周りが決まったので
配線周りをやっていきます
メーターはNEOFACTORYの
インジケーター付きです
メーター内にインジケーターがあるのでとてもコンパクトに仕上げられる分 メーターから出てくる配線は倍以上となるので処理は倍以上になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/539c4a7bfb6f22983b1ed6a75b43c648.jpg?1739022525)
進めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/34b72939d9f611f663648f2b2c338ea7.jpg?1739022525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/34b72939d9f611f663648f2b2c338ea7.jpg?1739022525)
ひとまずメーター側はカプラーでまとめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/49902d84e8dbffcb6fea6823e9b7c2f3.jpg?1739022525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/49902d84e8dbffcb6fea6823e9b7c2f3.jpg?1739022525)
バッチグー
ウインカーインジケーターはダイオードブッコめば済むのですが
今回はモジュールをカットして
2ピンのリレーをいれました
なのでインジケーターはそのまま使用できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/9cfe17f339b2830a1d6fdf58fdbff408.jpg?1739022524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/9cfe17f339b2830a1d6fdf58fdbff408.jpg?1739022524)
ライトボディ内はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/a4f28bea1bb316e43f2493801dec4e44.jpg?1739022524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/a4f28bea1bb316e43f2493801dec4e44.jpg?1739022524)
チョベリグね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/22cf02f738f8d1c95788c78e20da4ff3.jpg?1739022527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/22cf02f738f8d1c95788c78e20da4ff3.jpg?1739022527)
あまりパンパンにならないように
振り分けしました
配線周りも無事に完了です〜
またご紹介致します
では また明日
※当店は明日までの営業となります