この前の富良野遠征のフォトブックを作りました~!

こうやって写真を見るのも旅のあとのお楽しみだよね~。
風景や食べ物ばかりじゃなくってもっと人物も撮っておけばよかったなぁ。
1冊500円はまぁまぁだわ。
さて、今日はAコーチによるレースプランニングの最後のレッスンでした。
今日のメインはダイブ、ブロークン。
私は、ダイブ50m、10秒レストでもう一本50m Frで行きました。
37″?+39″?でtotal 1′17″0
なかなかいい?ほぼベストな感じです。
でもターンが1回分入りますからね。
その辺差し引かなきゃダメですかね。(笑)
他の人もそれぞれ100だったり、50だったり25だったりダイブして終了。
そうそう、最後はその場にいたMコーチが50Br。
35″切りを目指すって言って、ノーアップで33″。
すばらし~い。
レッスン終わったMコーチの教え子達(幼児)もパチパチパチでございます。


はい、レッスン終了後、ちょっと他のメンバーと話したんですが、
Aコーチに何かプレゼントあげないのか?と。
今まで辞めるコーチとか異動のコーチに色紙とかお餞別とかあげてたんですよ。
でもね、前にちょっとそのような物をあげるのはダメ~って掲示が出たことがあったのね。
そのせいか今回は何もしないみたい。
でもそれってどうなのかなぁ~。
Aコーチは結構人気者だし、レッスンもたくさん受け持ってたのに
な~んにもないのはあんまりじゃない?
いくら物をあげちゃダメっていったって色紙みたいなものはいいでしょ~。
やっぱり色紙くらいはやったら?って言ったら
日曜の大会あとで渡すことになりました。
よかった。
余計なこと言ったかもしれないけど、
何もなしってのはあまりに寂しい。
言いだしっぺのアタシは日曜の大会は午後からの参加なので
実際色紙の用意とか人任せになっちゃうけど。
でもね、週に2回も3回もレッスン受け持ってもらってる人達、
ど~して何もしないのかな~。

こうやって写真を見るのも旅のあとのお楽しみだよね~。
風景や食べ物ばかりじゃなくってもっと人物も撮っておけばよかったなぁ。
1冊500円はまぁまぁだわ。
さて、今日はAコーチによるレースプランニングの最後のレッスンでした。
今日のメインはダイブ、ブロークン。
私は、ダイブ50m、10秒レストでもう一本50m Frで行きました。
37″?+39″?でtotal 1′17″0
なかなかいい?ほぼベストな感じです。
でもターンが1回分入りますからね。
その辺差し引かなきゃダメですかね。(笑)
他の人もそれぞれ100だったり、50だったり25だったりダイブして終了。
そうそう、最後はその場にいたMコーチが50Br。
35″切りを目指すって言って、ノーアップで33″。
すばらし~い。

レッスン終わったMコーチの教え子達(幼児)もパチパチパチでございます。



はい、レッスン終了後、ちょっと他のメンバーと話したんですが、
Aコーチに何かプレゼントあげないのか?と。
今まで辞めるコーチとか異動のコーチに色紙とかお餞別とかあげてたんですよ。
でもね、前にちょっとそのような物をあげるのはダメ~って掲示が出たことがあったのね。
そのせいか今回は何もしないみたい。
でもそれってどうなのかなぁ~。
Aコーチは結構人気者だし、レッスンもたくさん受け持ってたのに
な~んにもないのはあんまりじゃない?
いくら物をあげちゃダメっていったって色紙みたいなものはいいでしょ~。
やっぱり色紙くらいはやったら?って言ったら
日曜の大会あとで渡すことになりました。
よかった。
余計なこと言ったかもしれないけど、
何もなしってのはあまりに寂しい。
言いだしっぺのアタシは日曜の大会は午後からの参加なので
実際色紙の用意とか人任せになっちゃうけど。
でもね、週に2回も3回もレッスン受け持ってもらってる人達、
ど~して何もしないのかな~。
