がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

予想を裏切るkコーチ

2015年05月28日 23時04分38秒 | 水泳
そろそろ苗を買っておかなくてはね。

とりあえずゴーヤは毎年植えるのです。



さて、今日はkコーチのロングディスタンスのレッスンです。

プールへ行ったらy本コーチがやってきた。

「あれ、今日、所長いないの?」(kコーチは一応所長さんね。)

「今日はなんかいろいろ取り込んでまして。」

という訳でy本コーチ代行です。

でもメニューはkコーチ。

「日曜が大会って知ってるよね?」

「たぶん知ってると思いますよ。」←y本コーチ

メニューをちらっと確認したら、

「・・・マジで?」

そんなメニュー。

kickは、

200m×1本 choice on 5′00″

するどいアタシ、すかさず、

「これだけ?」

「いや、このあと50、2本hardがあります。」

やっぱりね。

200、1本で飛ばしすぎ注意だな。

200は抑え目にいって、

50m×2本 choice hard on 2′00″

もちろんFrで。

y本コーチ、ストップウォッチ持ってるんだよね。

54″9-53″5

こんなもんです。

ほら、アタシは小さいビート板だし。(笑)

次のpullは、

50m×8本 choice form,hard

で、easyをはさみ~、

50m×12本 choice 3hard,1E/H on 1′20″



大会前なのにhard多くない???

「3本easy1本hardでよくない?」←OK

「いや、ダメです。」←y本コーチ

そうだよね。所長のメニュー変えるわけにはいかんわね。(笑)

サークルが1′20″なんだから40″は切らなきゃいけないよな~。

でも12本もぜったいもたない…。

はい、1-3は、

40″-39″-38″

コンマ以下は忘れました~。

でも自分でも意外なことにどんどん上がっている。

最初の1本はちょっと様子見ね。(笑)

次の5-7は3本とも39″台。

ここいらでy本コーチから

「手のかきで泡つかんでますよ。もっと刺すような感じで入水して。」というアドバイス。

これを意識したせいか39″台死守できました。

最後の9-11。ここが勝負どころってのはわかってる。

でもぜんぜんキープできる感じがしない。

9本目の辺りでまたしてもy本コーチから

「だんだん頭がぶれてきてますよ。」という指摘。

そうだよ。苦しいときは姿勢をキープ!

せめてこれだけ意識するといいんだよね。

で、結果3本とも39″台。

11本目は39″4でした。

いやぁ~大会前とは思えないkコーチのメニュー。

今日はぜったい軽いメニューだと思ったのに~。

こんなにhardをやるとは思わなかったゾ。

でもなんとかなったからヨシとしよう。

というか、ほんとは38″とか出すべきだったのか?アタシ!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする