先日からテストがあったんですが、今日やっと終わりました。
テスト中はゲームを控えめにしてたんですが、これで解放されたぞ!!やったー!!
って思ってたら、来週は旋盤技能士の実技試験あるんだった・・・。加工順序とか覚えないといけないから来週もなかなかゲームできねえ・・・。
しかも再来週あたりには他の資格のやつもあるし、7月は珍しく忙しい月になりそうです。
色々と考えてても仕方ないので、この土日は何も考えずに遊んでようと思います。
全く上記のことと関係ないんだけど、今までXbox360とテレビの接続はコンポジットだったわけです。
ですが、先日VGAケーブルでPCモニタに繋ぐようになったためコンポジットは使わなくなりました。
…ですが、私が使っているキャプチャボードだとコンポジットとS端子しか搭載してないので録画ができなくなりました。
VGAケーブルをコンポジット又はS端子に変換できるものを探してたんですが、結構高価なんですよねぇ。
こんな感じのダウンスキャンコンバータを買わないと VGA→コンポジット に変換できないみたいです。
お値段は6500円くらいとXbox360の録画のために買うには正直高いです。
さらに録画するのとプレイを同時にするためには分配器が必要となり…。
さすがにそれは分配ケーブルなどがあるのかと勝手に思っていたのですが、分配器を買わないといけないみたいです。
こちらも6500円くらいはするので、合計13000円ほど。
うーむ、録画をするだけでこの出費は痛い…。もうちょっと気軽にできるものかと思っていたのが間違いでした。
仮にD端子で接続していたとしてもこれくらいの出費になりそうですねぇ。結局キャプチャカードかコンバータを買わないといけないだろうし。
13000円出すならゲームが最低二本は買えるし、それなりのヘッドホンやらが買えるので今回は見送りかなぁ。
というか、ヘッドホンほしいからそっちを買うか…。
録画を安価で済ませられる方法はないんでしょうかねぇ。