黒式部の怨念日記

怨念を恐るる者は読むことなかれ

「牛乳を入れたらくっつかない」はホントだった

2024-10-17 15:03:23 | 料理

朝ドラから撤退したので、テレビはあさイチが始まって、朝ドラ受けが終わった頃つける。すると、生活のお役立ち情報をやっていて、鍋底に茹でた麺がくっつかないようにするためには牛乳を入れるといい、と言っていた。ふーん、だけど、それって、単に鍋底に麺がくっつく場合の話でしょ?鍋底のフッ素加工が剥がれて色が変わっちゃってて、「くっつく」じゃなくて「こびりつく」場合は無理でしょ?よし、牛乳を入れてもびったりこびりついた写真を載っけてアップしよう、タイトルは「こびりついたらダメ」にしよう、と思って毎朝こびりつかせているラーメンで実験。あらま!ホントに全然くっつかない!

負けた(勝ち負けではない)。兜を脱いで降参(だから負けたわけではない)。いや、感動モノでありました(目論見ははずれたけれど)。

でも、困った。すっかり新しい鍋をポチるつもりでいたのにポチれなくなっちまったじゃないか。買い物は心のオアシス、それを奪われた私。でも、これは一昨日の放送だったんだけど、昨日のアサイチの「台所物語」で、飲食店を閉めた夫婦が「今は二人分だけでいいから小型の炊飯器で十分」と言っていた。私が購入について誰かに背中を押してもらいたかったミニクッカーだ。こっちをポチろう。

この「台所物語」は毎回なかなかに感動モノで、今回も鈴木アナが号泣したと言うが「号泣」は違うと思う。私の用語例では「号泣」は「オイメー、オイメー」と言って声を出して泣くことである(鈴木アナはいつも声を押し殺して泣く)。だが、私の注目ポイントは人とずれる。例えば、今回の飲食店を閉店した夫婦の話では、閉店しても元の厨房でご飯が作れるということは店舗は自己所有だったんだな、賃料がかからない分経営は安定するよな、そう言えば某会の行き帰りに前を通るビストロ(私は一時、ここの出入り禁止だった)を覗くといつもガラガラなんだけど、多分、店舗が自己所有だからやっていけるんだろうなという感想を持ったし(泣くどころではない)、また、他の「台所物語」では、料理中の食材が床に落ちたのを犬が食べていて「掃除係」と呼ばれていたが、人間用に味付けされたモノは犬猫には毒(腎臓に負担を与える)だから大丈夫なのか?と心配したが、そのくらいおおらかな方が人間にも犬猫にも良いのかもしれない、私などは、猫が変なモノを食べたらいけないと神経をすり減らしているが、もっと呑気に構えていた方がわが家は幸福なのかもしれない、などと考えさせられたものである。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいせつ概念の変遷

2024-10-17 07:01:34 | 法律

オペラの舞台で全裸になると言って騒ぐんだったら、じゃあ、アカデミー主演女優賞を獲ったエマ・ストーンが男性の一物をいじくるシーンをノーカットでスクリーンに映した「哀れなるものたち」はどうなる?ってことである。かように、わいせつの概念は時代と共に推移する。また、わいせつの概念は一人の人間の中でも推移する。この私だって、子供の頃は、テレビで「おへそ」が映ったと言って母に騒ぎ立てた。そのとき母は「お母さんなんか、真っ裸を見たことがある」と言って私を仰天させた。性教育を施そうなどという意図があったわけではない(小3のとき、学校の担任が「結婚しないと子供は生まれない」と言ったから、家に帰って母にそのことを報告すると、「いやらしい」と言って眉をひそめたがそのワケは教えてくれなかった)。単に子供に対してマウントをとりたかっただけである。私は性の知識をもっぱら全18巻のジャポニカ(百科事典)をひきまくって仕入れた。そして、仕入れた知識を学校の掃除の時間に友人に伝授した。担任はその様子を遠くから眺めて満足そうだった(私は、教師や親が言いにくいことを代わって言ってやったのである。泥仕事たる啓蒙活動をしたわけである)。その際、友人の誰かが「じゃ、スポイトで注入してもできちゃうのかな?」と呈した疑問に一同「?」となったが、そういうことになるよね、という結論になった。そういうことですよね?

さればでござる。昨日のブログに「公園で裸になるととっ捕まる」と書いて、事実、好感度の高い某タレントが酔っ払って公園で裸になってとっ捕まったが、今でも公園で裸になると公然わいせつ罪が成立するのだろうか。因みに、刑務所生活を体験したいと思って罪を犯すとそれだけでは済まない。たいていは民事事件にもなって被害者に損害賠償金を払わなければいけなくなる。そもそも人に迷惑をかけるとなると良心が許さない。そこへ行くと、公園で裸になって公然わいせつ罪で刑務所に行っても民事事件にはならなそうである。だが、歩くとき手足を高く上げるくせがついて、出所後支障が生じるかもしれない(役所広司さんは、二度受刑者の役を演じていて、二度ともそういう歩き方をされていた)。

最近の刑務所は待遇がいいらしい。娑婆で貧困にあえぎ、生活保護の申請も受け付けてもらえない人の生活よりも良いかもしれない。だが、トイレにウォシュレットがないだろうから私には難しそうである。なお、生活保護の申請を受け付けない某自治体のことを先日NHKがとりあげていた。

タレントさんがとっ捕まった上記の事件の際、それを聞いた当時の都知事が「裸になりたいときもあるよな」などと物わかりのよいことを言っていた。私は、この都知事について超不支持だった。普段威張り倒してたし、ホントは国政をやりたかったようで、国の仕事であるはずの安全保障的な行為を国に代わって都がやるなどと言うからそんなことは頼んでないよと思ったりもした。だが、この発言を聞いてすこし好感度が上がった。だが、都知事は警視庁のボスである。ってことは、タレントさんをとっ捕まえたのは自分の部下である。

窃盗罪には「不法領得の意思」が必要である。「不法領得の意思」とは盗んだ物を自分の物のように使ってやろうという意思である。だから、刑務所に行きたいと思って、人の物を盗んですぐに交番に自首しても(おまわりさんにこっぴどく怒られるだろうけど)窃盗罪で刑務所に行くことはできない(実際にあった事件である)。

このくらい書いたから気が済んだ。もう「わいせつ」からは出所……ではなく卒業できるだろう。まったく、ブログ開設早々、変な話題にはまってしまったものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする