今日はあっさりしたお菓子が食べたかったので、オイル類を使わないレシピをアレンジして“金時豆と桜の蒸しケーキ”を作成。
以前、何かに使お~っと買ってそのまま放ってあった“桜の花びらフレーク”を上に振りかけて、蒸し器で弱火で蒸すこと15分。
蓋を開けてケーキを上から見た姿はまるで、時間が経ってちょっとふやふやになった「たこ焼き」が並んでいるような感じで…(苦笑)。
卵白の力で膨らませる生地なのですが、油が入らない割にしっとりしていて、もっちりふわふわ♪。
見た目はイマイチですが、ほんのり桜の香りと金時豆の甘みと塩みが美味しいケーキです(*^_^*)。
以前、何かに使お~っと買ってそのまま放ってあった“桜の花びらフレーク”を上に振りかけて、蒸し器で弱火で蒸すこと15分。
蓋を開けてケーキを上から見た姿はまるで、時間が経ってちょっとふやふやになった「たこ焼き」が並んでいるような感じで…(苦笑)。
卵白の力で膨らませる生地なのですが、油が入らない割にしっとりしていて、もっちりふわふわ♪。
見た目はイマイチですが、ほんのり桜の香りと金時豆の甘みと塩みが美味しいケーキです(*^_^*)。