廊下のむし探検 第61弾
7月31日の夕方5時過ぎからマンションの廊下を歩いてみました。ブログのネタ探しです。虫はあまりいなかったのですが、それでもブログ2日分にはなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ed/f47166ba637ffd938d11d333bd3f3dbd.jpg)
最初はウスベニトガリメイガだと思います。夏によく見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/e6fda14410a3f00dd37a7d994a8b0d71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/5e751a65dbff07201bcc5a8ddf76eccd.jpg)
次はフトメイガの仲間です。外横線の形から、たぶん、ナカアオフトメイガではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/5e22a85b04570d5bfcec74de8a023c06.jpg)
次は小形のコケガ。キマエホソバか、ニセキマエホソバかというところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/ccdf81325aea332d9cb47a9a0f27be45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/695bf8b7b8b73d50ed7a335ad062fcab.jpg)
これがなかなか難問です。触角の基部が変わっています。自分で作った手作り図鑑を探してみると、どうやらヒロズコガ科のマダラマルハヒロズコガではないかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/5835761239c45fc441204babf5c87941.jpg)
それからコスズメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/49a956a35f8738197b6a3d1e43076af0.jpg)
最後はハガタベニコケガでした。