家の近くのむし探検 第31弾
8月24日に家の近くの公園に行ったときに見つけた虫の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/4351aaa85ddc90d1bb34036f44fae8c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/72/c66af677abf2c95627a2df38f8b6351e.jpg)
これは別個体ですが、たぶん、両方ともネコハエトリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/139c3fb2068ebbb43c9c578e2dfe3501.jpg)
これはニレハムシかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/779cc77efefea0f257f4a40e72427cf4.jpg)
これはマンションの敷地に生えていたユリです。今頃はあちこちにいっぱい咲いています。このユリについては以前調べたことがありました(こちらとこちら)。たぶん、シンテッポウユリというタカサゴユリとテッポウユリを掛け合わせた栽培種を人為的に広げた結果だろうということになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4e/8cbd33621c7883dde08b8af1287abfac.jpg)
次は行く道で見つけたイチモンジセセリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/28c1c23257a6b406e727b1860d2d7a44.jpg)
それにシオカラトンボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/46f95ce3bcfaf226655b8376a2ec7c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/05d5dd4f666c79541b4cef84aa697176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/25e2e53558ba15cb26c2471069436688.jpg)
最後は公園に植えられていた木で、実がいっぱいなっていました。これはたぶん、ヤマボウシでしょうね。