山行2日目
本日は分厚い雲が覆い
お日様が顔を出すことはなさそうだ
しかしガスは晴れて眺望は良くなった
法華院温泉から北千里浜を越え
久住岳に向かいました


久住岳から望む阿蘇山は火山灰を
噴き出し一筋になって風に運ばれていた


天狗ヶ城1780m

天狗ヶ城と中岳を結ぶ稜線が美しい


天狗ヶ城から見下ろした御池

結氷した湖面が割れ重なり合い
そしてまた氷つき
自然がつくり出した造形美が幻想的です


久住分かれの避難小屋で昼食をとることに


九州の人がこよなく愛する
「うまかっちゃん」
「うまかっちゃん」
何の変哲もないラーメンだが異常に旨い
と言うか懐かしい味が口の中に広がり
これを食べて育った少年期の頃が
走馬灯のように頭の中に駆け巡る

スープ一滴まで飲み干して
身体もポカポカに温もり腹も心も満たされ
足取り軽く下山した

道中の黒川温泉で寛ぎ帰路についた。

静かに眠った冬の山は
眩いほど美しかった。
さて、次は何処の雪山へ行こうか...

camera
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
lens
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
lens
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
九重連山、いつかは行ってみたい山域です。
雄大な景色が素晴らしいですね。
九州と言えどもすこぶる寒かったです。
寒波のタイミングで素晴らしい景色を見ることが出来ました!
初夏にはツツジのミヤマキリシマが山肌を彩り綺麗みたいですね!
機会があれば是非!