北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪
琉(りゅう)くんと市民プールに
行こうと思って準備していました。
車の中で飽きてきたら困るので
大好きな、お絵かきせんせいも用意♪
よし!オーケーかい?
さっいくよー(⌒0⌒)/
……
…
ん?琉くん?!Σ( ̄□ ̄;)
…
…
ヤバい…
出かける寸前で又、
駄々っ子になってきました…。
琉くん
「いやだ! 行かない!」
出かけるのが嫌で逃げています(〃´o`)=3
ドタドタ
パパ
「早く行くよー(゜ロ゜」
琉くん
「いやだ‼」
このような、やりとりを何回か
繰り返していると……
完全にふてくされました( ̄~ ̄;)
(グッタリ…)
ムッスー ( ̄ヘ ̄)
(究極のふてくされ顔)
ふてりスイッチが入ったので
ふてりが解除されるまで、
一旦パパも待機します。
約10分後位に
「プールの後、回転寿司行くよ」
と約束したら機嫌がなおり
お出かけしました( ̄▽ ̄;)
まあ…
何時もの事だけどさ…
出かける時になにか
スムーズに行く方法は
ないかなぁ。
仕事終わりに何時もの
小走りを行いました。
12月に入って今の所、
雨の日や雪の日も休まず
めげずに行って来ました。
毎日小走りの際は、手袋2枚
ブレーカー 3枚
ジャージ上 1枚
インナー 1枚
ももひき 2本
ジャージ下 1本
ブレーカー下 2本
ソックス 2足重ね履き
上下で計10枚着込んでいます(゜_゜;)
冬の小走りは段取りだけで
夏の倍の時間は経過していて
毎回心が折れそうになってますね…
時間帯が殆ど夜なので
マイナス気温になっている事も原因(〃´o`)=3
(風速が弱い日だとラッキー)
モチベーションを保つため
音楽を聴いたりもしますが、
「フルを完走」という目標がある
ので、それを思い出して気持ちを
リフレッシュさせてます。
(まだフルの経験無し)
無理せず、
積み重ねて行こうと思っていますハイ(  ̄▽ ̄)
積雪が凄い中、苫小牧市の
チョイス(回転寿司)へ行きました。

吹雪の為に高速道路も
一部通行止めの所もあった
みたいで、自分達も途中で
高速を降りました。

ひー!Σ( ̄□ ̄;)
(これは除雪作業員サンも大変です(汗))

琉(りゅう)くんは車の中で
毛布にくるまっていますね
(暖房は効かしているけど寒いのかな?)

高速おりて20分位で
チョイスに着きました。
お腹すいたね~
いただきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

サーモンが好物で、一番最初に頼みます。

「ウマイ!」と叫びながら
琉くん…
次の寿司をえらんでますね。
ご馳走様~((⌒0⌒)
寒さも忘れた感じで満足してました。
お腹いっぱいになった所で、
帰りはスクラッチくじを買い、
結果は10枚(2千円)のうち2百円
だけ当たりました… トホホ(´▽`;)
次は高額当てるぞ~!
朝から体調がすぐれなくて、
会社に出勤後、頭痛薬を飲み
安静にしていたつもりでしたが
頭のズキンズキンが治らず、
会社終了後、真っ直ぐ帰ろうと
車に乗り込んだ瞬間…
よし、小走りに行こう!!Σ( ̄O ̄)
と…心の中で義務的な感じになり
いつものマイコースに向かいました。
(帰んなさいよ…)
でもやっぱり、
体は正直です(/ー ̄;)
目がチカチカしだして、目眩っポイ
感じになり、「ヤバい…」って思い
いつもの半分の小走りで終了しました。
無理は絶対禁物で、もっと悪化する
可能性も十分あり得るので
これからは、
体調不良の時は休む事にします。
(当たり前だよ!)
ちなみに体調不良の時は夜中に目が覚めて、
あまり寝た気がしません!( ̄□ ̄;)
眠りが浅いです。
12月に入ってから
寒い日が続いてます。
今年の3月から
ダイエットの為に、
ウォーキングからスタートして
4月から小走りを始め、8ヶ月が
経過していますが、なにせデーター
が無い為、毎月が手探り状態で活動
しています。
12月はまだオフ日を決めずに休まず
小走りを行っています。
理由は北海道の天気は変わりやすく
暴風や吹雪でいつ中止になるか、
分からない為、やれる時はやろうと
思ったからです。
(12月はペースはゆっくりで毎日10キロ)

もう…ほぼ毎日気温がマイナスになってます
白い息がでますよ(〃´o`)=3
鼻水も…

寒さは1月2月の方が凄いので、
どうしようかなと、対策を練って
います(゜ロ゜)