晴れたら山へ

写真を中心にした山登り、沢登りのブログです

丹沢・谷峨駅から紅葉の大野山

2021-12-09 12:16:19 | ハイキング
 
山頂から富士山を望む


期日 : 2021年12月2日(木)
メンバー : (L)Akky

コースタイム、天気 晴れ
 山北町駐車場9:45―山北駅9:55~10:17=(電車)=谷峨駅10:21~23―登山口(嵐地区)10:50―頼朝桜―林道11:23―山頂(昼食)12:05~38―林道―頼朝桜―嵐地区―谷峨駅14:22~38=山北駅14:42
 
時間3:59、登り1:42、下り1:44、距離9.6km, 標高差726-163=563m、累積標高差+623
m


山行記録
 山北町駐車場から谷峨駅まで電車で移動し谷峨駅から登る。GPSはトンネルがある所は追従できない事がわかった。吊り橋を渡りジグザクの舗装道路を嵐地区まで登り登山道に入る。結構急な登り。標高315m付近からモミジの紅葉が始まる。動画を撮りながら登って行く。道標が出てきて舗装された良い道になり頼朝桜がある林道に出た。奥山家古道の説明板があった。トイレ分岐のコンクリート道を登り都夫良野公園分岐少し上までで紅葉は少なくなった。


        谷蛾駅から出発


        駅前の道路から大野山が見えた


        吊橋を渡りダンプの通る県道へ


        県道から入った林道曲り角から富士山が見えた


        嵐地区登山口に入る


        鹿柵をくぐる


        標高315m付近から紅葉が始まった


        大野山55分の道標


        紅葉

 
        標高363mで林道に出た  右が頼朝桜


        奥山家古道の説明板


        トイレと分岐 右の道を登る

 田代幹線鉄塔を過ぎると林道の休憩所に出た。ここまで車でも来ることができる。富士山が見えるジグザグのカヤトの道を気持よく登って行くと休憩所。緩くなった登山道を登ると電波塔にでた。すぐに展望盤がある山頂に到着。風があり少し寒い。空気が澄んでおり富士山がくっきり見える。展望盤付近には、本日は三組程しかいなかった。オニギリを食べていると追い越してきた幼稚園児が到着。小さいのに意外と早く登ってきたのに驚く。引率の保育士も大変だなと感心した。


        林道休憩所


        休憩所上のジグザグ道から


        標高559m付近のカヤトの道


        634mの彫刻像


        もうすぐ頂上


        730m山頂展望台


        山頂から富士山


        宮ケ瀬ダム方面


         不老山、日影山方面(10月24日撮影)


      世附権現、大室山方面


        檜洞丸、蛭ヶ岳方面


        昼食の後下る、休憩所付近


        標高570m付近 カヤトの道


        標高490m 林道の休憩所


        468m 気持ちの良い杉林


        443m 紅葉

      紅葉

        紅葉 

        紅葉 385m トイレの上付近

        紅葉 353m付近 

 紅葉を堪能して山頂を後にした。下りも435m付近から登りとは違う紅葉を愛でながら下った。陽だまりと山頂パノラマと紅葉を楽しんだハイキングで有った。


        谷峨駅から大野山 GPSトラック

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹沢・広沢寺弁天岩 | トップ | 箱根・白銀山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事