自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさん頼られているね

2023年02月14日 21時47分11秒 | オオワシ

今日14日は予報は雪だけれと晴れていたので動きました・・9時半ごろ定位置に・・集落東斜面の松の中にオオワシさんは居た・・風が強く湖岸には人影無し・・風が強い時は湖畔側へ下りて待つことに・・待つことしばし飛び出した(10:30)



一人の弱点が・・見失った 探して見つけたが狩りは既に終わっていた(10:31)



表舞台に戻った・・車に戻り走る・・留まっていた(10:40)



トビに厳しく絡まれている・・直ぐに飛び出し暫く探すように飛び工場側に回り込み入った・・探すも見つけられず出て来るのを待つ・・出て来て又もや集落東の最初の松へ・・暫くすると吹雪いてきた・・



強い風でブレることもありシャッターを速めているので雪が流れず点となっているがおおわしさんの頭がほぼ水平に(11:45)
その後飛出し旧の塒の枯れ木へ入ったがミサゴを見つけ飛び出し集落東の低い枯れ木に留まる(14:40)・・



おおわしさんを撮りに来ている時しか歩くことがないから・・麓までほぼ300mを歩き近くから飛び出しを・・
動きが(14:56)









今日は一人の弱点が諸に出てしまい狩りの場面を取り損ねた・・おおわしさんは山本山に屯するトビやカラスさんに餌を頼られて大変だ・・後暫くのことだ煩わしさが有るけれど十分に食べて北帰に備えて欲しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする