自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさん明日があるさ!

2023年02月16日 21時32分18秒 | オオワシ

今日16日の天気予報は晴れ・・気忙しく飛び出すも定位置に車を止めたのは10時前だった・・車の中で朝食を・・風は昨日とは雲泥の差があったが暫く風に晒していると芯まで冷えてくる・・おおわしさんは2度ばかり動き集落東斜面に(13:30)



湖畔側の下で待つこと1時間強飛び出し3度ばかり一文字を繰り返し降下(14:52)



前のエリ向こうで狩る(14:52)





掴んでいない失敗した様だ・・直ぐに旋回した(14:52)



奇麗だ! 見とれていたわけではなくエリに邪魔されピントが合った時には水面から上がっていた(14:53)





可成り大きい・・低く飛び西に向かう取水塔へ運ぶ(14:54)



右足もとに魚の白い腹が見える・・すかさず車へ移動し漁港に向かう・・波止迄の約100m強を息せき切り走る?おおわしさんは留まった杭ではなくL鋼に留まっている(14:59)



杭頭が黒く見えるのは穴だ落としたのか?・・後ろ姿にしょんぼり感が漂っている(15:47)・・



飛出しを待ったが風に晒された人差し指に感覚がなくなる・・ポケットで温めていたら飛び出した(15:48)





おおわしさんは今日2度目のフライトで狩りを成功させたのに運び留まった杭の性か・・折角の獲物をふいに・・冬の空に君臨するおおわしさんだ「明日があるさ」と軽くかわしているかと・・明日は生きのいい獲物を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする