自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさん体内時計が

2023年02月25日 19時58分13秒 | オオワシ

25日予報ではお日様マークもあるので6時起きで7時過ぎには湖岸を走る・・と張り付いた人のレンズは集落北の山に向いている・・風が強烈に吹き且つ冷たい・・湖畔側に下り風だまりに入る・・動きが(08:40)





光が差し込んで間なしの飛び出しなのでスポットライトが当たっている様だ・・青空をしょって



暫く飛んで表舞台の赤松へ留まった・・9時前だったので北帰の可能性はまだまだある・・500mは有る距離を三脚を持ち歩く・・そして(09:10)・・



私の見送り行事は飛び出しから収めることにしていますので麓が見送り位置なのです・・飛び出しだ(10:13)



集落付近まで行き戻って来て低く飛ぶ(10:16)





まるで山本山西エリアを印象付けしている様に旋回を繰りかえす・・北風に逆らい向かって集落東斜面へ(11:09)



今日は兎に角風が強烈だ湖岸の歩道で三脚を使い撮っている鳥友さんは「三脚が浮き上がる様」と表現していた・・そんな中飛び出したが直ぐに見失い帰って来るのをやっと(12:22)



旧の塒に入った・・暫くして飛び出し湖上に出て飛んでいる姿を・・何か変な動きが・・こんなことでした(13:08)



若しかして羽繕い?・・あまり見かけない動きかと・・おおわしさんは風が有ったこともあるのか度々飛んだ・・何れの飛びも餌取りのムードはあまり見せていなかった様に・・おおわしさんの体内時計が北帰のタイマーを起動したのかも・・過去のおおわしさんの動きから意味不明の飛びをすると北帰したパターンが多い・・おおわしさん明日なのですか旅立は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする