新人ですが、ボーナスが出ました。
ボーナスと言っても、うちの会社は3ヶ月なんで
夏のボーナスは1.5ヶ月。
しかも新人には以下の公式が適用されます。
基本給×1.5ヶ月(標準評価)×在籍月数/6ヶ月
この在籍月数が3ヶ月なので、ボーナスは
ボーナス=基本給×1.5ヶ月(標準評価)×1/2
になります。
これにも税金が引かれて・・・あわわ…
金額的には、大きいともいえず、小さいとも言えず。
それにしても、新人なのにボーナスが出るだけ
満足というか、働いてないのにボーナス貰っていいのかな?
ボーナス 1 [bonus]
(1)主に年末あるいは夏期、正規の給与以外に特別に与えられる賞与金。もとは、能率給制度において標準以上の成果を挙げた労働者に対して支払われる賃金の割増し分。賞与。特別手当。期末手当。一時金。[季]冬。《―にいさゝか不平ありにけり/武石佐海》
(2)株式の特別配当金。そもそもボーナスの起源は
ボーナスは、英語「bonus」からの外来語。
「bonus」の語源は、「良い」を意味するラテン語「bonus(ボヌス)」である。ラテン語「bonus」は、ローマ神話の成功と収穫の神「Bonus Eventus(ボヌス・エヴェントス)」に由来するといわれる。日本のボーナスの起源は、封建時代に商人や職人の間で盆暮に支給されていた「お仕着せ」の習慣で、サラリーマンなどに支払われるボーナスは、明治9年(1876年)、三菱が支給した賞与制度が日本初とされる。
出典語源由来辞典
ボーナスと言っても、うちの会社は3ヶ月なんで
夏のボーナスは1.5ヶ月。
しかも新人には以下の公式が適用されます。
基本給×1.5ヶ月(標準評価)×在籍月数/6ヶ月
この在籍月数が3ヶ月なので、ボーナスは
ボーナス=基本給×1.5ヶ月(標準評価)×1/2
になります。
これにも税金が引かれて・・・あわわ…
金額的には、大きいともいえず、小さいとも言えず。
それにしても、新人なのにボーナスが出るだけ
満足というか、働いてないのにボーナス貰っていいのかな?
ボーナス 1 [bonus]
(1)主に年末あるいは夏期、正規の給与以外に特別に与えられる賞与金。もとは、能率給制度において標準以上の成果を挙げた労働者に対して支払われる賃金の割増し分。賞与。特別手当。期末手当。一時金。[季]冬。《―にいさゝか不平ありにけり/武石佐海》
(2)株式の特別配当金。そもそもボーナスの起源は
ボーナスは、英語「bonus」からの外来語。
「bonus」の語源は、「良い」を意味するラテン語「bonus(ボヌス)」である。ラテン語「bonus」は、ローマ神話の成功と収穫の神「Bonus Eventus(ボヌス・エヴェントス)」に由来するといわれる。日本のボーナスの起源は、封建時代に商人や職人の間で盆暮に支給されていた「お仕着せ」の習慣で、サラリーマンなどに支払われるボーナスは、明治9年(1876年)、三菱が支給した賞与制度が日本初とされる。
出典語源由来辞典
うちは新人は一律10万ですよ。
自分の時はたまたまこの時期に不幸があったので、礼服代で消えてしまいました・・・。
ご利用は計画的に。
来週はそのお金で飲みに行きますか!!
いまだに、涙で枕をぬらしたことを覚えています。
使い道は決まりましたか??
自分へのご褒美ですね
ちゃんと振り込まれてました。
>むーさん
>来週はそのお金で飲みに行きますか!!
夢にまで見たオフ会ですか?
あう~来週は友人の結婚式(二次会)で
関西に帰るんですよ~
あー残念!!
全然関係ない話ですが
スターウォーズの試写会当たったら
むーさんを誘ってみようと考えてました。
周りにはどうもSWファンがいなくて・・・
しかし…関東って試写会当りにくいですね。
いまだゼロです。
>師匠
まあ、普段の給料がとんでもない額だから
いいじゃないですか!
てか師匠は入社時期が微妙やから・・・
>さっちゃん
いずれblogのネタにして引っ張ろうと
考えてます。
貯金の可能性大やけどね