長いことブログをやっていると、その後の経過も追えるようになりました。
街灯、街路灯、防犯灯 どちらでも良いと思いますが今日は街頭で統一。
前にこういったブログを書いてまして
街路灯(防犯灯)が切れた時は - 週間ダイジェスト+
ようは近所の街灯が切れたので市に電話しましたよという内容です。
おさらいすると高槻市は高槻市都市創造部管理課が管理していて、そこに電話してあげるというもの
その際に先方が欲しい情報は住所と街灯に貼ってある識別番号です。
一つ注意点があるのはその街灯がどちらが管理しているか
建設省が管理していたり
大阪府が管理しているものもあります。
私の近所の街灯は識別番号が劣化していましたが数字は判読できたので連絡することができました。
前の記事では街灯もLED化が進んでいると書きましたが残念ながら前回は蛍光灯でした。
以前の記事は2015年2月だったので、5年しか持たなかったのかな?
蛍光灯の寿命は一般的には6,000~12,000時間と言われているようです。
1日に8時間ついてるとして1年で2920時間、5年で14600時間なので
確かに蛍光灯であれば5年持てばいい方のようです。
さて今回LEDに昇格するか? 蛍光灯のままならまた5年後にブログ書きます。
街灯、街路灯、防犯灯 どちらでも良いと思いますが今日は街頭で統一。
前にこういったブログを書いてまして
街路灯(防犯灯)が切れた時は - 週間ダイジェスト+
ようは近所の街灯が切れたので市に電話しましたよという内容です。
おさらいすると高槻市は高槻市都市創造部管理課が管理していて、そこに電話してあげるというもの
その際に先方が欲しい情報は住所と街灯に貼ってある識別番号です。
一つ注意点があるのはその街灯がどちらが管理しているか
建設省が管理していたり
大阪府が管理しているものもあります。
私の近所の街灯は識別番号が劣化していましたが数字は判読できたので連絡することができました。
前の記事では街灯もLED化が進んでいると書きましたが残念ながら前回は蛍光灯でした。
以前の記事は2015年2月だったので、5年しか持たなかったのかな?
蛍光灯の寿命は一般的には6,000~12,000時間と言われているようです。
1日に8時間ついてるとして1年で2920時間、5年で14600時間なので
確かに蛍光灯であれば5年持てばいい方のようです。
さて今回LEDに昇格するか? 蛍光灯のままならまた5年後にブログ書きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます