
やっとこさまとめ。
☆1日目
札幌駅に着くとすぐさまホテルのあるすすきへGo。
すすきのと言えばこの看板。

福岡の中洲と違うのは飲みやクラブ、風俗が
ごちゃごちゃになっているところだそうです。
(中洲は本当に一角にある感じ)
お腹が空いていたので味噌ラーメン。

味噌ラーメンの元祖と言われる店に行きました。
元祖札幌味噌ラーメン「味の三平」公式サイト
全然違うけど、第一印象は炒飯をラーメンにしたような感じでした。
味噌って言われなければわからないかも?
関西で食べる味噌ラーメンとは一味違います。
観光スポットの1つであるテレビ塔へ

テレビ塔からの眺めは大通り公園です。


中にはさっぽろテレビ塔の非公式キャラクター「テレビ父さん」の神社が
知名度が高いけど、公式ではないのね。
夜のテレビ塔はこんな感じ

大通り公園を地上から

この日は天気も良く、沢山の人がお弁当を広げてくつろいでました。
まさに都会のオアシス。YOSAKOI祭りや雪まつりはここでするそうです。
そのまま時計台へ
日本における三大がっかり名所の1つと言われているのは街中にポツンとあるから?

先の記事でも書いたけど、それほどがっかりしなかったのにがっかり。

ちょっと離れて赤れんが(北海道庁旧本庁舎)へ

中は開拓記念館になってるそうですが、そこはパスしました。
札幌ドームに近いさっぽろ羊ヶ丘展望台


看板の下に見えるのが札幌ドームです。
手は人差し指じゃなく、念を送る感じ。
boys be ambitious…少年よ大志を抱け
なぜか足湯があって、タオルの自動販売機もあります。


ちなみにここで湧く温泉ではないみたいです。
で、このまま球場入りしました。
☆2日目
試合開始は14時だったのでちょこっと観光
親父から蟹を送ってくれ~と言われてたので
札幌市中央卸売 札幌場外市場へ

蟹の相場がわからないし、観光客なんでぼられているかも?
なんて心配しながらお買いもの。


タラバガニなんか1杯1万超え。蟹って高級品だ!!
ふらふらしてると味見をさせてくれるので、これはこれで楽しい。
脱皮前の身が閉まった毛蟹2杯と解禁したてのウニを買いました。
1杯2000円。後から調べたら普通かな。
早めの昼食は海鮮丼。
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

勢いをつけてサッポロガーデンパークへ
要はサッポロビール博物館です。

当時の広告


麦とホップを制すればビールという酒になる
ビール工場だった当時の煮沸釜や壁


もちろんテイスティング~


左から黒ラベル、北海道クラシック、開拓使麦酒
北海道限定のビールがうめぇぇ・・・
もちろん箱買いしました。

野球観戦の後、現地の友人とジンギスカンの店へ
老舗のだるま

店の中は煙でもくもく
で、肝心のジンギスカンが超うめぇぇぇぇぇぇ

肉の臭みなんか一切なし!こんなの食べたことねぇよ!!
食べ方としてはテッペンに脂肪を置いて、下に溜まった脂で玉ねぎを炒める感じ。
ちなみに服に臭いが付くので覚悟すべし。
最後に居酒屋いって秘密のケンミンSHOWで紹介されたもつソバを食す。


福よし
ソバにもつ串が入っているというもの。
焼き鳥の香ばしさがそばとあって、これもなかなか。
このソバの発祥は酔っぱらった人がソバに串を入れたんだろうな~
案内してくれた友人に感謝!!
札幌の夜は最高や!!
☆1日目
札幌駅に着くとすぐさまホテルのあるすすきへGo。
すすきのと言えばこの看板。

福岡の中洲と違うのは飲みやクラブ、風俗が
ごちゃごちゃになっているところだそうです。
(中洲は本当に一角にある感じ)
お腹が空いていたので味噌ラーメン。

味噌ラーメンの元祖と言われる店に行きました。
元祖札幌味噌ラーメン「味の三平」公式サイト
全然違うけど、第一印象は炒飯をラーメンにしたような感じでした。
味噌って言われなければわからないかも?
関西で食べる味噌ラーメンとは一味違います。
観光スポットの1つであるテレビ塔へ

テレビ塔からの眺めは大通り公園です。


中にはさっぽろテレビ塔の非公式キャラクター「テレビ父さん」の神社が
知名度が高いけど、公式ではないのね。
夜のテレビ塔はこんな感じ

大通り公園を地上から

この日は天気も良く、沢山の人がお弁当を広げてくつろいでました。
まさに都会のオアシス。YOSAKOI祭りや雪まつりはここでするそうです。
そのまま時計台へ
日本における三大がっかり名所の1つと言われているのは街中にポツンとあるから?

先の記事でも書いたけど、それほどがっかりしなかったのにがっかり。

ちょっと離れて赤れんが(北海道庁旧本庁舎)へ

中は開拓記念館になってるそうですが、そこはパスしました。
札幌ドームに近いさっぽろ羊ヶ丘展望台


看板の下に見えるのが札幌ドームです。
手は人差し指じゃなく、念を送る感じ。
boys be ambitious…少年よ大志を抱け
なぜか足湯があって、タオルの自動販売機もあります。


ちなみにここで湧く温泉ではないみたいです。
で、このまま球場入りしました。
☆2日目
試合開始は14時だったのでちょこっと観光
親父から蟹を送ってくれ~と言われてたので
札幌市中央卸売 札幌場外市場へ

蟹の相場がわからないし、観光客なんでぼられているかも?
なんて心配しながらお買いもの。


タラバガニなんか1杯1万超え。蟹って高級品だ!!
ふらふらしてると味見をさせてくれるので、これはこれで楽しい。
脱皮前の身が閉まった毛蟹2杯と解禁したてのウニを買いました。
1杯2000円。後から調べたら普通かな。
早めの昼食は海鮮丼。
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

勢いをつけてサッポロガーデンパークへ
要はサッポロビール博物館です。

当時の広告


麦とホップを制すればビールという酒になる
ビール工場だった当時の煮沸釜や壁


もちろんテイスティング~


左から黒ラベル、北海道クラシック、開拓使麦酒
北海道限定のビールがうめぇぇ・・・
もちろん箱買いしました。

野球観戦の後、現地の友人とジンギスカンの店へ
老舗のだるま

店の中は煙でもくもく
で、肝心のジンギスカンが超うめぇぇぇぇぇぇ

肉の臭みなんか一切なし!こんなの食べたことねぇよ!!
食べ方としてはテッペンに脂肪を置いて、下に溜まった脂で玉ねぎを炒める感じ。
ちなみに服に臭いが付くので覚悟すべし。
最後に居酒屋いって秘密のケンミンSHOWで紹介されたもつソバを食す。


福よし
ソバにもつ串が入っているというもの。
焼き鳥の香ばしさがそばとあって、これもなかなか。
このソバの発祥は酔っぱらった人がソバに串を入れたんだろうな~
案内してくれた友人に感謝!!
札幌の夜は最高や!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます