
☆3日目
北海道土産でよくある白い恋人。
元々はホワイトチョコが好きなんでもうめっちゃ好きです。
白い恋人パーク


外見がお城なのは社長の趣味なんですかね?
中も何だか王宮です。


でも先を行くと白い恋人量産体制!



人に見られながら仕事するって嫌だなぁ
続いて小樽まで足を延ばしました。

観光スポットは小樽運河と煉瓦倉庫街



修学旅行生が多かった。
硝子も有名ですが、私は小樽ビールの方に興味が・・・
実際にここでビールが作られます。

ここではビールができるまでの工場見学もさせてくれます。

この時点ではまだビールとは言えない。
糖化の段階だったかな?
低温貯蔵。
かなり寒い低温室。

発酵前の麦汁を飲ませてくれます。

しかし店のど真ん中でビールを作ってるって面白いね。
出来たてのビールだもんな~

もちろん1通り飲みました。季節限定のビールもあるそうです。


ここのビールが水以外は全てドイツからのお取り寄せ。
なんで本物のドイツビールが飲めるわけです。
旅行の記録はここまで。つづいて
☆札幌ドーム
外観はちょっと奇妙な形です。

サッカー用天然芝グラウンドと野球用人工芝グラウンドの併用が可能ということ
つまりサッカーの試合があると、下のグランドがドーム内に収容されます。

(約5時間かかるそうです)
芸術的というかオシャレ

中は広くてすごく綺麗。ホテルのフロントは言い過ぎか…

観戦スペースと移動スペースが別れてるのが良いですね。

日ハムのピンバッジを交換するコーナーがあります。

中に入るともちろん、ビジターとは言え我が軍の数も多い


札幌ドームは他の球場と違ってホームとビジターが別。
ホームチームが電光掲示板を見やすくする為、阪神が1塁側に座ります。
試合に勝てばなぁぁもっと良かったのだけど。
北海道旅行はこんな感じです。
来年は時間が取れれば、函館や旭川まで行ってみたいな。
北海道土産でよくある白い恋人。
元々はホワイトチョコが好きなんでもうめっちゃ好きです。
白い恋人パーク


外見がお城なのは社長の趣味なんですかね?
中も何だか王宮です。


でも先を行くと白い恋人量産体制!



人に見られながら仕事するって嫌だなぁ
続いて小樽まで足を延ばしました。

観光スポットは小樽運河と煉瓦倉庫街



修学旅行生が多かった。
硝子も有名ですが、私は小樽ビールの方に興味が・・・
実際にここでビールが作られます。

ここではビールができるまでの工場見学もさせてくれます。

この時点ではまだビールとは言えない。
糖化の段階だったかな?
低温貯蔵。
かなり寒い低温室。

発酵前の麦汁を飲ませてくれます。

しかし店のど真ん中でビールを作ってるって面白いね。
出来たてのビールだもんな~

もちろん1通り飲みました。季節限定のビールもあるそうです。


ここのビールが水以外は全てドイツからのお取り寄せ。
なんで本物のドイツビールが飲めるわけです。
旅行の記録はここまで。つづいて
☆札幌ドーム
外観はちょっと奇妙な形です。

サッカー用天然芝グラウンドと野球用人工芝グラウンドの併用が可能ということ
つまりサッカーの試合があると、下のグランドがドーム内に収容されます。

(約5時間かかるそうです)
芸術的というかオシャレ

中は広くてすごく綺麗。ホテルのフロントは言い過ぎか…

観戦スペースと移動スペースが別れてるのが良いですね。

日ハムのピンバッジを交換するコーナーがあります。

中に入るともちろん、ビジターとは言え我が軍の数も多い


札幌ドームは他の球場と違ってホームとビジターが別。
ホームチームが電光掲示板を見やすくする為、阪神が1塁側に座ります。
試合に勝てばなぁぁもっと良かったのだけど。
北海道旅行はこんな感じです。
来年は時間が取れれば、函館や旭川まで行ってみたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます