単純に男が情けないだけでは?

2023年12月16日 21時26分19秒 | + プラス
20代“交際経験なし”急増?というニュースには驚かされました。
記事によっては男女となっているのですが、貼り付けている記事は“男性”に限定されています。


確かに図を見る限りは女性は横ばいだけど、男性は減少していますね。

原因として挙げられているのはこんな感じ


恋愛で傷つきたくないってのはね。
人間関係を壊したくないってのもわかるけど、私の時はなりふり構わなかったけどね…

私自身、本当に持てなかったので1年に1回のペースで振られてて
確かに20代のころは交際経験がなかったけど、それでも挑戦し続けるってのが男じゃないのかな??
最近の子のことはオッサンにはわからない。

それにしても最近の出会いって、ネットやSNSの紹介サイトを利用しているのが増えているのに驚きです。
身近でも3,4組はそれで結婚してるし、これでも時代なんですかね。

ちなみに私自身、彼女が欲しすぎてツヴァイに登録したことがあったけど
当時は女性みんながサクラのような気がして乗り気じゃなかったっての覚えています。
今は違うんでしょうね。


20代男性の46%が「交際経験なし」 「恋愛するなら結婚のため」という価値観が20代男女の中で広がる(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
リクルートブライダル総研は、恋愛や結婚の実態を把握するために「恋愛・結婚調査2023」を実施。
交際経験のない20代男性は46.0%、女性は29.8%でそれぞれ前回から増加傾向にあることが明らかになった。
 「交際経験なし」の20代男性は、前回調査比で34.2%だったのに対し、今回11.8ポイントの増加。
20代女性も24.3%から5.5ポイント増加している。30代男性も前回35.4%から41.2%に増加している。

 恋愛観については「結婚を意識する相手としか付き合わない」という設問に対して、「非常にあてはまる」「ややあてはまる」を選んだ割合が、
20代男女が増加傾向にあり、20代男性(34.6%)は2017年から比較して10.9ポイント増加、20代女性(44.3%)は6.6ポイント増加している。

 「恋愛するなら結婚のため」という価値観が広がっているという見方もでき、
恋愛を通じて何かしらの成果やメリットを感じたいという思いがあるのではないか、その先に結婚を意識しているのではないかと担当研究員が分析している。
「その背景には、『時間をかける』『コストをかける』など自身の労力や努力をかければ、必ず成果が出るわけではないという恋愛の特性があります。
言い換えると、恋愛が『コスパやタイパの悪い活動』『合理的ではない活動』として捉えられ、
特に効率性や合理性を重視する若年層の価値観とフィットしなくなっているのでは」ないかとコメントしている。

 ちなみに、「恋愛は時間とお金の無駄である」項目を見ると、男女全年代で2017年比で増加。20代女性(19.4%)は7.2ポイント
20代男性(23.7%)は6.3ポイント、30代女性(23.6%)は12.8ポイント、30代男性(21.7%)は7.4ポイント増加している。

●「結婚したい」人が減少し、「結婚したくない」人が増加
 20~40代の未婚男女のうち、「(いずれは)結婚はしたい」人の割合は46.1%、「どちらともいえない」人の割合は28.3%、
「(今後も)結婚はしたくない」人の割合は25.6%と、近年のデータを比較すると「(いずれは)結婚はしたい」人の割合が
徐々に減少している一方、「どちらともいえない」「(今後も)結婚はしたくない」と答えた人の割合が増加しているのが分かる。

 結婚の意向がない人・どちらともいえない人の「結婚したくない理由」の上位には「金銭的に余裕がなくなるから(36.4%)」
「行動や生き方が制限されるから(35.8%)」「メリットを感じないから(24.8%)」「自由や気楽さを失いたくないから(24.4%)」
「必要性を感じないから(22.6%)」が並ぶ。男性は「金銭的な余裕がなくなる」ことを、女性は「行動や生き方を制限される」ことを挙げている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボーナスを素直に喜ぶ | トップ | 野良猫は飼われた方が幸せなハズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事