2015年は国勢調査

2015年09月14日 01時12分31秒 | + プラス
さて5の倍数の年。国勢調査がやって参りました。
ブログにするのは3回目。10年は続けていることになります。

国勢調査が何になるのか?
昔の記事にちゃんと書いてました。

さて国勢調査で何がわかるか?
○人口 ○世帯 ○配偶関係 ○労働力人口 ○外国人人口
を調べるのが目的。


もう少子高齢化ってニュースが流れるのが目に見えているわけですが、
今回は外国人人口にも注目です。
観光客なんだろうけど、普通に多いですね。最近。

今年は何が変ったかと言えばネットで返答できるようになりました。
前は事前にマークシートが送られてきて
10月1日になったら一斉に回収しててとても効率が悪かったのですが、
今回は事前にネットで返答できる仕組みに変ったようです。

前回のアナログに比べて進歩したと言えば、したのか。
マイナンバーがもっと進めば、こういった作業もなくなるのかな?

いつれにせよ今回も回答率が悪いだろうな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15/9/13週間ダイジェスト | トップ | 献血するなら場所を選ばないとね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事