
もう今年はコロナで始まってコロナで終わりそうです。
流行語もコロナ関連ならば、今年の漢字もコロナ関連。
いい加減うんざりしますね。そんな感じで10大ニュースもコロナです。
2020年日本の10大ニュース : 読者が選ぶ10大ニュース : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン
1、新型コロナ感染拡大、緊急事態宣言発令
2、東京五輪・パラリンピックが延期に
3、菅首相誕生、新内閣が発足
4、安倍首相、持病悪化を理由に辞任表明
5、志村けんさんが新型コロナで死去。著名人の死去相次ぐ
6、アニメ映画「鬼滅の刃」、国内最速で興行収入100億円突破
7、新型コロナで政府が全国小中高の休校要請
8、高校野球が春夏中止。プロスポーツ界でも延期や中止相次ぐ
9、将棋の藤井聡太七段が最年少タイトル
10、九州豪雨、死者77人
1位、2位、5位、7位、8位・・・トップ10の半分がコロナ関連を占めるってねぇ
志村けんが無くなってからコロナの恐怖が世の中に浸透したと思います。
オリンピックに関しては暑さを心配してましたが、いやはやコロナで延期するとは考えもしませんでした。
個人的に明るいニュースは9位藤井聡太さんが2冠をとったりでしょうか。
6位、鬼滅はジャンプでタイムリーに読んでいたし、毎週楽しみにしていたので嬉しいのですが
それ以外の人にとっては苦痛なんじゃなかろうか?
以下は気になったものです。
11、レジ袋有料化スタート
12、京アニ放火殺人事件で男を逮捕
13、「あおり運転罪」創設
14、テニス・大坂なおみが全米オープン優勝
15、不法出国容疑でゴーン被告に逮捕状
18、河井克行前法相・案里議員逮捕
19、GDP年率換算27.8%減、戦後最大の下落
20、ソフトバンク4年連続日本一
21、スマホ5G時代本格化、アップルなど各社が対応機種発売
22、大阪都構想、住民投票で反対多数
23、菅首相、学術会議候補6人の任命拒否
24、野口聡一さん搭乗の米民間宇宙船打ち上げ成功
11位レジ袋有料化は無意味なんで本当に辞めて欲しい。
18位に関しては飽きれるというか、ニュースを見るのも嫌ですね。
20位のソフトバンクはセリーグのチームが勝てる気しない・・・
22位大阪都構想は何だかんだと自然消滅ですかね。
維新が大阪府と大阪市を抑えてしまえば良いんじゃないって気もします。
続いて海外の10大ニュースです
1、米大統領選、バイデン氏が当選確実
2、WHO、新型コロナウイルスのパンデミック表明
3、米国で警官に拘束された黒人男性が死亡、抗議デモ世界に
4、英国がEUを離脱
5、香港の国家安全維持法が施行
6、米トランプ大統領、新型コロナに感染
7、米トランプ大統領、WHO脱退を表明
8、英ヘンリー王子夫妻、公務引退
9、アルゼンチンのマラドーナ氏が死去
10、核兵器禁止条約の発効決定
1位、トランプは本当に辞めるのかな?
中国への制裁とか見てるとトランプも悪くなかった??
2位でWHOの信頼は地に落ちました。結局中国の操り人形かよ!
とまあ世界のニュースを見てもコロナが色々と食い込んできますね。
さてさて去年の10大ニュースです。
1、天皇陛下が即位。「令和」に改元
2、ラグビーW杯日本大会開幕、日本8強
3、京都アニメーション放火、36人死亡
4、消費税率10%スタート
5、東日本で台風大雨被害、死者相次ぐ
6、ノーベル化学賞に吉野彰氏
7、沖縄・首里城が焼失
8、ゴルフ・渋野日向子が全英女子優勝
9、マリナーズ・イチローが引退表明
10、徴用工問題で日韓関係悪化
さて・・・・以下は2018年の記事。去年というのは2017年ですね。
去年の記事にはこんなことを書いてました。
去年10位のポケモンGO。ぶちゃけ今が一番面白い。
来年もやってるのかな??
(2016年の10大ニュースでした)
→今もポケモンやってるという…
多分、来年もやってると思う
何だかんだとポケモンは続いています。
コロナの影響で、みんなでレイド回りってのは無くなって寂しくなったけど
それでもLINEとかではちゃんとつながってます。
来年も絶対にやっていると思います。というか2月のイベントが楽しみ(笑)
来年はコロナに打ち勝って元の生活に戻りたいですね。
絶対にコロナに負けないぞ!
絶対に良い年でありますように☆
流行語もコロナ関連ならば、今年の漢字もコロナ関連。
いい加減うんざりしますね。そんな感じで10大ニュースもコロナです。
2020年日本の10大ニュース : 読者が選ぶ10大ニュース : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン
1、新型コロナ感染拡大、緊急事態宣言発令
2、東京五輪・パラリンピックが延期に
3、菅首相誕生、新内閣が発足
4、安倍首相、持病悪化を理由に辞任表明
5、志村けんさんが新型コロナで死去。著名人の死去相次ぐ
6、アニメ映画「鬼滅の刃」、国内最速で興行収入100億円突破
7、新型コロナで政府が全国小中高の休校要請
8、高校野球が春夏中止。プロスポーツ界でも延期や中止相次ぐ
9、将棋の藤井聡太七段が最年少タイトル
10、九州豪雨、死者77人
1位、2位、5位、7位、8位・・・トップ10の半分がコロナ関連を占めるってねぇ
志村けんが無くなってからコロナの恐怖が世の中に浸透したと思います。
オリンピックに関しては暑さを心配してましたが、いやはやコロナで延期するとは考えもしませんでした。
個人的に明るいニュースは9位藤井聡太さんが2冠をとったりでしょうか。
6位、鬼滅はジャンプでタイムリーに読んでいたし、毎週楽しみにしていたので嬉しいのですが
それ以外の人にとっては苦痛なんじゃなかろうか?
以下は気になったものです。
11、レジ袋有料化スタート
12、京アニ放火殺人事件で男を逮捕
13、「あおり運転罪」創設
14、テニス・大坂なおみが全米オープン優勝
15、不法出国容疑でゴーン被告に逮捕状
18、河井克行前法相・案里議員逮捕
19、GDP年率換算27.8%減、戦後最大の下落
20、ソフトバンク4年連続日本一
21、スマホ5G時代本格化、アップルなど各社が対応機種発売
22、大阪都構想、住民投票で反対多数
23、菅首相、学術会議候補6人の任命拒否
24、野口聡一さん搭乗の米民間宇宙船打ち上げ成功
11位レジ袋有料化は無意味なんで本当に辞めて欲しい。
18位に関しては飽きれるというか、ニュースを見るのも嫌ですね。
20位のソフトバンクはセリーグのチームが勝てる気しない・・・
22位大阪都構想は何だかんだと自然消滅ですかね。
維新が大阪府と大阪市を抑えてしまえば良いんじゃないって気もします。
続いて海外の10大ニュースです
1、米大統領選、バイデン氏が当選確実
2、WHO、新型コロナウイルスのパンデミック表明
3、米国で警官に拘束された黒人男性が死亡、抗議デモ世界に
4、英国がEUを離脱
5、香港の国家安全維持法が施行
6、米トランプ大統領、新型コロナに感染
7、米トランプ大統領、WHO脱退を表明
8、英ヘンリー王子夫妻、公務引退
9、アルゼンチンのマラドーナ氏が死去
10、核兵器禁止条約の発効決定
1位、トランプは本当に辞めるのかな?
中国への制裁とか見てるとトランプも悪くなかった??
2位でWHOの信頼は地に落ちました。結局中国の操り人形かよ!
とまあ世界のニュースを見てもコロナが色々と食い込んできますね。
さてさて去年の10大ニュースです。
1、天皇陛下が即位。「令和」に改元
2、ラグビーW杯日本大会開幕、日本8強
3、京都アニメーション放火、36人死亡
4、消費税率10%スタート
5、東日本で台風大雨被害、死者相次ぐ
6、ノーベル化学賞に吉野彰氏
7、沖縄・首里城が焼失
8、ゴルフ・渋野日向子が全英女子優勝
9、マリナーズ・イチローが引退表明
10、徴用工問題で日韓関係悪化
さて・・・・以下は2018年の記事。去年というのは2017年ですね。
去年の記事にはこんなことを書いてました。
去年10位のポケモンGO。ぶちゃけ今が一番面白い。
来年もやってるのかな??
(2016年の10大ニュースでした)
→今もポケモンやってるという…
多分、来年もやってると思う
何だかんだとポケモンは続いています。
コロナの影響で、みんなでレイド回りってのは無くなって寂しくなったけど
それでもLINEとかではちゃんとつながってます。
来年も絶対にやっていると思います。というか2月のイベントが楽しみ(笑)
来年はコロナに打ち勝って元の生活に戻りたいですね。
絶対にコロナに負けないぞ!
絶対に良い年でありますように☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます