いつもの

2016年03月29日 00時01分04秒 | + プラス
昔書いたブログでは松浦一が一番旨いと書きましたが、
いやはや、ここ最近酒蔵見学としまくって味覚も趣向も変りました。


灘の酒も伏見の酒も良いなと思いますし、
最近じゃあ地元・高槻の酒國乃長もなかなか・・・



今話題の獺祭も取り寄せて飲んでみましたが確かに美味しいですね。


ちなみに話は変ってノンアルコールの日本酒も飲みましたがこれは全然駄目。

日本酒風味で頑張っている感はあるのですが・・・

で、結局今は何が良いのかと考えましたが
行きつけの居酒屋(まあ希SAKUなんだけど)で
“いつもの”で頼むと醴泉という酒が出てきます。
岐阜県にある玉泉堂酒造株式会社が作っているお酒。
なんやかんやと飲んでますが、結局行きつくのはこのお酒です。


とは言え一番旨い酒は何と言っても皆と飲むお酒じゃないですかね?
ブログで“良いお酒でした”って書くことが多いですし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« というワケで開幕戦 | トップ | 16/4/3週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事