金閣寺

2015年11月07日 21時48分50秒 | ふらふらり
正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)。
おそらく関西圏にいる人のみならず、本州の人は高い確率で
修学旅行等で一度は訪れたことがあるハズ。

来週から名古屋での研修なんで家でじっとしようと
思う反面、休日に何もしないのは勿体無いと嫁さんと相談して
軽い気持ちで行ってきました。
家出たのは13時半過ぎだったので本当に思い付き。



紅葉は早いかな~って思ってましたが、
そこそこ色付いていて中々綺麗。





チケットがお札なんて、昔からこんな感じでしたっけ?
ご利益がありそうな感じです。


それにしても人が多い。
特に外国人観光客が多い気がします。
休日ってのもあるけど、昔はそんなに多く無かった気がする。







一部の紅葉はすっかり真っ赤になってます。
綺麗ですね。





修学旅行生も多かった。これはいつも通りか?




紅葉を楽しむことができたのは中々のラッキーでした。

お茶どころで休憩。


茶菓子まで金閣寺です。



手前の交差点では大北山(大文字山)の「左大文字」の跡がくっきり。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジェネリック医薬品、気のせ... | トップ | 15/11/8週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふらふらり」カテゴリの最新記事