藤の花も今年は早咲きだということで、クリニックに行く前に亀戸天神に寄ってみました。
亀戸天神社境内に植えられている藤は100株以上、藤と心字池、太鼓橋の風景は江戸名所百景をはじめ数多くの浮世絵にも描かれてきた藤の名所です。現在の亀戸天神は、都内随一の藤の名所として新東京百景にも選ばれ、人々に親しまれています。
天神様のHPでは7分咲き程度としていますが、もっと咲いているようにも思えました。多くの見物客がカメラやビデオを携えて集まっていました。いつも屋台がいっぱい出るのですが、藤祭りは4月20日(土)からだということもあり、屋台の準備が間にあわないようです。藤棚から見る太鼓橋
ツリーが見えますが、逆光であまりきれいに取れませんでした。
心字池に舞い降りた鷺、アップで撮ってみました。これはアオサギですか。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます